京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up30
昨日:101
総数:248199
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

学習発表会  お楽しみに!

 来週の19日の水曜日は,学習発表会です。
6年生は,最後のとりをつとめます。
「オズの魔法使い」を最高の劇にするために
頑張ってきました。「めくり」もできましたね。
 どうぞ,お越しください。お待ちしております!
画像1

算数の授業

画像1
 今日は,午後から算数の授業がありました。
 校内の先生方が6−2に来られました。
たくさんの先生方に頑張っている姿を見ていただきました。
 自分が考えた,比の文章題の解き方をお互いに説明し合い
その解き方をマスターしていきました。
 その頑張りが,とても良かったですよ!
 
 
画像2

もうすぐ,本番!学習発表会

画像1
画像2
 今日はビデオで自分たちの演技を自分で
観られるように,撮影しました。
 明日に観て,さらなる仕上げをしていきます。
ぜひ,19日(水)にお越しください。
 お待ちしております。

もうすぐ本番!学習発表会

 今日は,小道具づくりをしました。
自分の役に,ふさわしい衣装や小道具をつくりました。
 そして,6時間目は,舞台練習です。
本番まで,あと1週間,気合いを入れての
練習でした。
 最高の劇を目指して,あとひと頑張り!しましょう。
画像1
画像2

英語活動 ありがとう!フリオ先生!!

 今日は英語活動で,フリオ先生が来てくださる日でした。
そして,2年間大原野小学校に来ていただきましたが,今日が
最後の授業となりました。いつも元気でおもしろく,みんなが
楽しめるようにと工夫していただきました。
 6年生は,フリオ先生が大好きで,最後と知りとても残念でした。
給食を一緒に食べてお別れをしました。手紙も書き,握手をして
手渡しましたね。
 ありがとう!楽しい英語の時間!お元気で!フリオ先生!!

画像1
画像2

歯の指導

「歯みがき名人をめざせ!」 
という学習をしました。
 まず,歯のお話「健康な歯肉になろう」の巻き
その後は歯垢を染めだして,そこをしっかり磨くことを
確認しました。そして,正しい磨き方を指導していただき
きれいに磨けるようになりました。
 さあ,今日から,めざせ!歯磨き名人!
画像1
画像2
画像3

歯の指導

 今日は養護教諭の先生に「歯の指導」を
していただきました。
 自分の歯磨きの仕方をカラーテスター
をつかって確認しました。少し磨けていない
所が良くわかりました。
 その後に,正しい磨き方をしっかり指導
していただきました。
 さあ,今日からしっかり歯磨きをしていこう!
画像1
画像2
画像3

演劇鑑賞「韓国の文化に親しむ」

 昨日は「演劇鑑賞」がありました。
韓国伝統舞踏団「柳会」(ポドゥルフェ)を
学年全員で楽しく見ました。その美しさや演技の
すばらしさに感動した人もたくさんいたことでしょう。
王様やお妃様は・・・実はみんなの知っている人でした。
学年から3名が演奏に参加させていただきました。
 すてきな演奏にお礼の手紙を書きました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp