京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up50
昨日:37
総数:248289
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

英語の授業

 今日は英語のセオ先生が来ていただける日でした。
お話を英語で聞き取って・・・理解したり,覚えて自分で話したり
と楽しい時間となりましたね!
 明日も来ていただけるので,また楽しい英語活動にしていこう!
画像1

体験授業の様子

画像1
画像2
「クラスの友だちは,どんな動物をかっているのかな?」
バドミントン・・・の授業の様子です。
 どの学習も,少し緊張しながらも,新鮮で楽しく学べましたね。
来年の4月からの中学校の授業が楽しみですね。

体験授業の様子

画像1
画像2
画像3
浮沈子をつくろう・カメハメハ〜静電気について学習しよう〜
都道府県を知恵っく・・・の学習をしています。

体験学習&部活動体験

 今日は,大原野中学校の授業・部活動の体験を
しました。
 どの子も,今日の日をとても楽しみにしていました。
その時の様子です。
手すき葉書をつくろう・百人一首について・覆面算の
学習をしています。
画像1
画像2
画像3

社会の学習

社会の学習の様子です。
昨日から「長く続いた戦争と人々のくらし」に
入りました。
日本が中国で行った戦争について調べました。
これから自分たちで「戦争中のくらし」など
調べていきます。コンピュータや聞き取りなどの
方法を使い,その当時の人々のくらしが少しでも
分かるように頑張って進めましょう。
画像1

朝会

 今週の月曜日に朝会がありました。
校長先生のお話で「にじっこまつり」の内容を
教えていただきました。
 近くの小学校にも,たくさんのお友達がいて
みんな仲良く頑張っているとこがわかりましたね。
その後の「児童朝会」では広報委員会の発表がありました。
自己紹介と活動していることを上手に伝えることができました。
 なんと!その日にとってもきれいな虹が教室の
廊下から見えていました。
 今日もきれいな虹がみえていますね。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp