京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/21
本日:count up8
昨日:28
総数:251867
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

卒業制作 作成中

 卒業制作を作っています。
思い出ふみ箱「オルゴール」や二つ折り時計など
を仕上げていきます。
 大原野小学校の思い出をデザインして・・・
自分のイメージを大切に少しずつ丁寧に彫っていきます。
色をつけ,ニスを塗って・・・部品をつけると完成です。
 作品展に出品します。ぜひ,見に来てください。
画像1
画像2
画像3

体育「跳び箱」

 今日の体育は「跳び箱」でした。
久しぶりの跳び箱に最初は少し慎重でしたが,
慣れてくると,8段に挑戦する子が増えてきました。
 縦と横の開脚跳びをして,跳び方のこつを思い出したり
友達の跳び方からヒントを得たりしながら,跳び箱運動を
楽しみましたね!
 次は「台上前転」に挑戦しましょう!
画像1
画像2

運動委員会主催「サッカー大会」

 昨日と今日の2日間にわたって,6年1組は
サッカー大会に参加しました。
相手は5年生ですが,とても上手でうまかったです。
 6年1組は,1勝1敗でしたが,お休みの子がいる中でも
みんな精一杯頑張ってボールを追い,また守っていました。
たくさんのいいプレーが見られた「サッカー大会」
みんなの顔は輝いていたよ!いいぞ!6−1!
 次は6年2組です。がんばれ!6−2!
さあ,またみんなで応援して盛り上がりましょう!
画像1
画像2

研究発表会 その3

画像1
画像2
画像3
読み取ることから解いていく・・・難しい問題
ですが,自分で解けたり,友達の説明でなるほどと理解できたり・・・
することで,学習するスタイルが身に付いてきました。
 とても寒い日になりましたが,教室内は
みんなのやる気で熱かったです!!

研究発表会 その2

画像1
画像2
画像3
ホワイトボードに自分の解き方を書き
それを黒板にはって,自分の言葉で説明していきます。
 同じような解き方・・・でも人によって説明の仕方
が違います。また,同じ問題を解いているのに,解き方
が違います。
 それが算数のおもしろさですね。
より簡単に解くには・・・と深く考えることも楽しいですね。

研究発表会「算数の授業」

 昨日は研究発表会でした。
大原野小学校は,特に算数に力を入れて学習を
進めています。その発表会です。「よみとる算数(2)」
の授業風景です。電子黒板の資料をもとにして
問題を解いていきます。
 解くために必要な資料を見つけて,図や言葉でその
解き方をみんなに説明します。
 ホワイトボードに自分の解き方を書いています。
画像1
画像2
画像3

コンピュータを使って

 コンピュータを使ってプレゼンの準備をしています。
「興味津々!世界の国々」の発表会に向けて
調べたり,写真をとりこんだり・・・と
自分なりの工夫をしていますね。
画像1
画像2
画像3

バスケットボール 最終戦

 今日の体育は,バスケットボールでした。
最終戦なので,特に気合いをいれてメンバーに
声をかけ,パスがもらえる場所に動き・・・
チームワークよく頑張れました。
 最終戦,どのチームも全力のプレーが
光っていましたよ!
画像1
画像2
画像3

音楽の授業

画像1
 音楽の授業がありました。
今日から新しい曲に取り組みます。
「少年時代」という曲です。
リコーダー奏をみんなで楽しみましょう!
画像2

英語活動 劇「ももたろう」

 ALTのセオ先生が,今週は2度来ていただきました。
英語活動の劇をしています。せりふを英語で言えるように
休み時間も練習していたグループです。
 セオ先生に,ほめていただける劇でした!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp