京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up5
昨日:66
総数:248370
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

5年生 掲示板の作品

画像1
画像2
5年生の掲示板に、子ども達の作品が掲示してありました。切り取られた一枚の写真の見えていない風景を想像し、絵に表しました。

5年生 脱穀体験 その1

画像1
今月初めに刈り取った稲の脱穀体験をしました。コンバインの説明を聞き、脱穀のお手伝いをしました。

5年生 脱穀体験 その2

画像1
コンバインによって次々と脱穀されていきました。子ども達も大忙しでした。

山の家に向けて ナップサック作り♪

画像1画像2
体育学習発表会が無事に成功し、次の5年生の目標は 宿泊学習「花背山の家」。

活動時に使うナップサック作りに励んでいます。

重たい水筒などを入れても ほつれてこないように

2本どりの本返しぬいで、せっせと手縫いしています。

がんばれ〜5年生!!

体育学習発表会 一人一人が輝いていました!

画像1画像2
 本番当日の子ども達。緊張してドキドキした面持ちの子、「よっしゃー!今日はやるぞ!」と気合が入っている子など、それぞれに気持ちを高めている表情がとても印象的でした。朝から学年競技の入場ダンスの曲を流すと、みんな一斉に手拍子を始めたりダンスをしたりと、本番に向けての意気込みを感じました。競技や演技だけでなく、児童席での応援や係の仕事なども高学年としてがんばろうと一緒に意気込み、いざ運動場へ。全校ダンスから始まり、100メートル走、選択種目のつな引きやリレー、5年生の団体競技など、どの種目も全力でがんばる姿がとてもすばらしかったです。
 特に、練習に力を注いできた学年種目の競技「勝ち取れ!大原野の勇者達よ」では、入場ダンスの堂々とした姿、競技中の真剣な姿、競技中に仲間やいっしょに戦うみんなを応援する姿など、どの場面においても、一人一人が「大原野の勇者」となり、赤組白組がそれぞれ一丸となっていた姿にとても感動しました。そして、高学年としての児童席での応援の仕方や係の仕事をてきぱきとこなす様子にも、頼もしさを感じました。
 一人一人が輝いていた、最高の体育学習発表会となりました!また一つクラスの「絆」が深まりました。ご声援・励まし等ありがとうございました!!

5年1組の「かぶちゃん日記」♪ パート4

間引いたかぶの芽が一つ一つ順調に大きく育ってきています。
毎日の水やり当番や草引き、虫駆除隊のおかげです。みんなありがとう!

今週の5年1組「かぶちゃん日記♪」
・しん食い虫が1匹もいませんでした。元気に育ってほしいです。
・一匹しか、しん食い虫がいませんでした。早く成長してほしいです。
・かぶがおいしそうでした。
・しんくい虫は一匹もいませんでした。葉は手よりも大きかったです。収穫まで元気に育ってほしいと思います。
しんくい虫が、一匹いました。葉が、大きくなっていました。しんくい虫は、友達が駆除してくれました。ありがとうございました。


5年1組の「かぶちゃん日記」♪パート3

画像1
いよいよ間引いて かぶちゃんの実の一つ一つが大きく育つよう ていねいに育てています。

今週の5年1組「かぶちゃん日記♪」
・手のひらよりも大きくなっていました。早く大きくなって、おいしいかぶになってほしいです。
・かぶの葉が大きくなっていました。芯食い虫は、あまりいませんでした。
・葉っぱやくきが、しなしなしていた。芯食い虫がいたけど、友達が取ってくれた!くもりだったので、土がしめっていた。


5年生 稲刈り体験

画像1
画像2
画像3
3校時、稲刈り体験をしました。6月に植えた稲が大きく実り、子ども達もアツアツに稲刈りをしました。25日(火)は、脱穀体験をします。

5年生 体育学習発表会に向けて

画像1
運動場での練習も白熱しました。5年生のみんなは「アツアツ」です!

体育学習発表会まであと1週間です。大原野も「アツアツ」になってきました。

体育学習発表会に向けて 練習が進んでいます

画像1画像2
 本番に向けて、いろいろな練習が進んでいます。100m走、学年競技、全校ダンスや選択種目などなど・・・。そして4・5・6年生の全校練習と毎日いろいろな練習が続き、気持ちもだんだんと高まってきました。さらに、5年生は高学年として当日の進行や準備等、体育学習発表会をしっかりと見守り支えてくれる「係活動」も任されます。一人一人が高学年としての自覚をもち、みんなを支えられる姿が見られることを期待しています。

 学年種目の競技については、一人一人が「大原野の勇者」となり、赤組白組がそれぞれ一丸となって勝負に立ち向かいます。チームが勝つための作戦を立てながら、練習するごとに勝敗は毎回異なり、盛り上がってきました。当日までに赤組も白組も心を一つにして挑んでいってほしいです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

過年度学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp