京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up15
昨日:60
総数:248314
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

5年生 元気に算数2

画像1
よく考え,良く発表していました。

5年生 元気に算数1

画像1
一方が2倍,3倍・・・になると,もう一方が2倍,3倍・・・になったら,「比例する」ということを学習しました。

5年生 外国語科「誕生日にほしいものをたずね合おう」2

画像1
ゲームを楽しみながら,ほしいものをたずね合う表現を自然に身に付けることができました。

5年生 外国語科「誕生日にほしいものをたずね合おう」1

「What do you want for your birthday?」との問いかけに「I want a ○○.」で答える表現を身に付けるため,「誕生日プレゼントゲーム」をしました。
画像1

6年 自ら!!

画像1
今日は,オンラインで児童朝会がありました。
最高学年になり,各委員会の委員長として,この1年間どんな風に頑張りたいのか,自分の思いを自分の言葉で伝える姿が最高に輝いていました。頼もしい最高学年です!!

6年生 掃除のHEROが!!

画像1画像2画像3
掃除の時間,黙々と一生懸命,時間までにやり遂げている姿はとても立派です。誰かが見ていなくても,自分が任されたところを手をぬかずに,きちんと掃除する姿はとても美しいものです。誰かがやってくれるではなく,大原野小学校のリーダーであるあなた達,一人一人が自ら大原野小学校をきれいにしようと動けば,その姿を見て下級生も動くことでしょう!!きれいにしてくれてありがとう。

5年生 和太鼓の練習

演奏の仕方も慣れ,本格的な練習になってきました。
画像1
画像2
画像3

5年生 総合的な学習の時間 その6

指導する側も負けじと気合いが入ります。すごい作品になりそうです。6月の学習発表会が楽しみでなりません。

Don't miss it!
画像1

5年生 総合的な学習の時間 その5

画像1
和太鼓の地響きが学校中に広がっていました。

5年生 総合的な学習の時間 その4

画像1
 鼓動がズンズン魂を揺さぶり,それがさらに火を付けました。声もよく出て,気合十分です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

過年度学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp