京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up1
昨日:34
総数:253769
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜  令和7年度入学児童の就学時健診は11月26日(火)です

5年生 世界一のナップサックを!!

画像1
画像2
 家庭科の学習でナップサックを作っています!
「本返し縫い」「半返し縫い」「なみ縫い」を使って,頑張って縫い進めています。
「じょうぶなナップサックを作りたいです。」
「完成して,山の家で使うのが楽しみです。」
などと,完成するのが楽しみな様子の声がたくさん届いています。一つ一つの縫い目に,一人一人の愛がこもっています。先生も,完成が楽しみです!!あなた達ならできるよ!

5年生 めぐり逢い

画像1
道徳科の学習で,あいだみつを さんの「めぐり逢い」という詩を読みました。
あなたにめぐりあえて ほんとうによかった
ひとりでもいい こころから そういってくれる ひとがあれば・・・
「この後に一文たすとしたら…?」とたずねると,
「世界が変わる」「サンキュー」「うれしい」という意見が出ました。
その後,クラスの友達に,「お誕生日おめでとう」を伝えようと,メッセージを書き合いました。その時間は,とっても優しく温かい時間でした。あなたたちにめぐり逢えてよかったと,先生は心から伝えたいです。

画像2

5年生 倍数の達人に!!

画像1
画像2
 算数科の学習で,倍数について調べました。倍数の意味がわかると,3の倍数,4の倍数,5の倍数にあたる数をどんどん見つけ,伝え合いました。むずかしい問題も,クラスのみんなで考え合い,伝え合うことで理解が深まります!

5年 理科 「植物の実や種子のでき方」

画像1画像2
 理科の学習で,アサガオの花のつくりや花粉の様子を学習しました。花の各部分の名前を学習した後,めしべやおしべについている花粉を顕微鏡を使って,観察しました。初めて使う顕微鏡に,ピントをしっかりと合わせて花粉の様子を観察することができました。顕微鏡で花粉の様子を観察した子ども達は,「花粉の表面はとげとげしてる!」「ほかの植物の花粉も観察したい!」という声がたくさん♪また観察していこうね♪

5年生 「納税!!」

画像1
画像2
 5年生,2学期最初の書写の学習は,「納税」という字です。
右上がり,始筆,終筆,字形を意識して書きました。静かで緊張感のある空気の中,背筋をピンと伸ばして書く姿が,とっても美しいです!

5年生 交通安全ポスターを作ったよ!

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の学習で,交通安全ポスターを作りました。一人一人が,安全を呼びかける標語や言葉を考えて,自分が描いた絵に添えました。
「シートベルトをつけよう!」「stop!ながらスマホ!」など,自分で考えた言葉に合う絵を考えて表現しました。!「想いは届く!」一生懸命描いた作品は,最高に輝いているよ★

5年生 心を繋ぐ!

画像1
第二回チャレンジカップに向けて,クラスでチームに分かれて練習をしました。熱くなり,言いたいことを言い合う場面がありました。表情が曇る場面,喜ぶ場面,色んな心が見えました。勝負するからこそ,生まれる気持ち。その感じた気持ちを,ストレートに伝えあえるこのクラスって最高だと先生は思っています。誰かがえらいわけではありません。みんな同じ5年生です。言いたいことは言い合って,けんかするときはけんかして,でも,最後は心スッキリ笑顔に…。たとえ負けたとしても,真剣に必死に全力で挑む姿は先生は世界一美しいと思っています!みんなでがんばろう!!

5年生 話し合う力

画像1
 第二回学級会を行いました。司会,副司会,黒板書記,ノート書記の一人一人が,それぞれの役割,責任を果たし,とってもスムーズに話し合いができました。これは,誰か一人がこのクラスから欠けるとできません。21人が,自分の意見を伝える,友達の意見を心を傾けて聴く,そして司会進行する…。全員の力が合わさったからこそ,気持ちの良い話し合いができるのです。先生は,あなた達の学級会が大好きです。これからも,みんなで話し合い解決していこう。そして,仲間と共に歩んでいこう。
画像2

5年生 ABC

画像1
 外国語の学習で,単語を書く練習をしています。中学校に行くと,英語の学習が始まります。ABC〜と大文字小文字を選んで線を繋げていくと‥‥!!あっ,とっても可愛い生き物が現れました。アルファベットの綴りも,どんどん書けるようになったね☆彡

5年生 硬筆コンクール

画像1
画像2
 先日,書写の学習で,硬筆に挑戦しました。竹取物語をお手本通りに,一画一画,書き順に気をつけて整った字で書きました。ピンとした緊張感の中,ものすごく集中して書きました。気持ちがいい緊張感のなか,頑張って書いた字はどの字も美しくキラキラしています。友達の字を見て,「うわぁ。すごい!とっても上手。」とお互いに認め合う姿もキラキラしていました。素直に認め合えるところ,先生は,大切にしていきたいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

過年度学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp