京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:39
総数:246825
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

5年生 雑草魂

画像1
画像2
画像3
春に咲く,野草を描きました。
子ども達は,一生懸命描きました。
描いてる姿は活き活きとしていて,そういう表情を見ていると,先生もとっても幸せな気持ちになります。毎日を大切に歩んでいこうね。

5年生 ありがとうの心

画像1画像2画像3
何も言わずに,授業が終わったらすぐに黒板をきれいにする姿,
教室の窓をしめる姿,時間割を変える姿…
毎日毎日あふれるキラキラに,ありがとうを伝えたいです。
こんな風に,誰かに言われることなく,進んで動ける5年生って,世界一のプレリーダーだと先生は思います。

5年 野草に思いをこめて

画像1画像2
5年生,最初の図画工作科は,野草を描きました!
外に出て,自分が気に入った野草を,鉛筆ペンで描き,色づけしました。
子ども達は,とっても集中して描いていました。
1つ1つ丁寧に描く姿に,思わずパシャリ。完成が楽しみです!

5年 全力!!

画像1画像2
体育科で「リレー」の学習を始めました。
バトンパスで声をかけ合う姿,チームで作戦を考える姿,整列して静かに待つ姿…。
どれもこれも,全力プレーで気持ちいいね☆ 
これから,バトンパスの練習をしていきます!
各チームで,タイムを縮めていこう!

5年 なんてきれいなことでしょう・・・!!

画像1
毎朝,そして,毎日の放課後通る玄関・・・。
何気なく,通っているかもしれないけれど,
こんなにキレイに靴がそろっていると,お客様も気持ちいいね。
「靴をきちんとそろえる。」って当たり前かもしれないけれど,
とっても美しい心だなって,5年生のキラリ発見です!!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

過年度学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp