京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up4
昨日:61
総数:248801
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

算数 「算数実験室」

 今日は「体積」の学習を生かして算数実験室をしました。直方体の体積は,形を変えても同じ体積なのかどうかを確かめました。子ども達は班で協力して楽しく実験をしました。
画像1画像2

5年 家庭科

 家庭科の学習で,茶葉の測り方を学習しました。すりきりいっぱいの練習もして,次の学習では今日の学習を生かしてお茶を淹れてみます。次の家庭科も楽しみです。
画像1画像2

5年 学活「学級目標を考え直そう」

 5年生の始めに考えた学級目標とつながり目標が似ていたため,改めて学級目標を考え直しました。子ども達はかぶらないようにするけど大事にしたいことを悩みながら考え,話し合い,「何でも挑戦し,切りかえられる あきらめない心をもったクラス」に決めました。
画像1画像2

5年 体育「リレー」

 体育でリレーの学習をしています。今日は残念ながら雨のため,体育館でバトン渡しの練習と改善をしました。自己(チーム)ベスト更新に向けて工夫を凝らして頑張っていきます。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 給食週間(〜2/1) 給食集会 5年音楽鑑賞教室
1/29 給食室見学(低学年)  交流給食
1/30 6年認知症サポーター養成講座 5年エコライフチャレンジ振り返り学習会 豆つまみ大会(た・1・2年)
1/31 豆つまみ大会(3〜6年)
2/1 5年社会見学

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp