京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up2
昨日:75
総数:249238
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

性教育 「生命の誕生」

画像1画像2
今日は性教育の授業で「生命の誕生」をしました。赤ちゃんが産まれてくるためには,約7cmの産道を2時間かけて頭を回転させながら産まれてくることを学びました。「赤ちゃんとお母さんの努力があって産まれるんだ。」や「誰にも教わっていないのに頭を回転させたりするなんてすごい!」などの声も聞けました。自分たちもそうやって産まれてきたことを実感しながらも,生命の誕生を学ぶことができたと思います。この授業で学んだことを忘れないでほしいと思います。

スチューデントシティ体験学習9

画像1
最終の全体ミーティングで、各ブースの代表者による仕事の様子や売り上げについての報告がありました。どの会社(企業)も、売り上げ以上の実りがあったのではないかと思います。学んだことを活かして、これからの生活をより充実したものにしてほしいです!

スチューデントシティ体験学習8

画像1画像2
 

スチューデントシティ体験学習7

画像1画像2
 

スチューデントシティ体験学習6

画像1画像2画像3
最後に各ブースの片付けも協力してきちんと済ませ、代表者が中心となり振り返りを行いました。このスチューデントシティ学習を通して、たくさんの貴重な経験ができたのではないでしょうか。

スチューデントシティ体験学習5

画像1画像2画像3
第3ピリオドが始まる前に、社内会議で真剣に会社のために話し合いをしています。最後の仕事やショッピングも充実したものになると思います。

スチューデントシティ体験学習4

画像1画像2
企業(会社)の代表者は、会議で仕事の報告をして、次のピリオドからの目標をしっかり話し合っています。

スチューデントシティ体験学習3

画像1画像2
 

スチューデントシティ体験学習2

画像1画像2画像3
各ブースで仕事の説明を受け、いよいよ仕事がスタートです!

スチューデントシティ体験学習1

画像1
画像2
スチューデントシティに到着しました。いよいよ今から、一人の大人として仕事体験をします!「仕事で」何を学ぶことができるのか、楽しみです。
企業の代表者が、はじめに挨拶をしました。一人ひとりが責任を持って、しっかり活動できるのを期待しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 6年社会見学
3/4 部活動バレーボール西京支部合同お別れ交流会
3/6 朝のあいさつ運動 クラブ活動
3/7 朝会 和太鼓部校内コンサート(昼休み)
3/8 6年卒業おはなしでてこい 相撲部お別れ試合

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp