京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up54
昨日:60
総数:248353
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

水泳学習

画像1画像2
今年はじめての水泳学習をしました。安全には十分に気をつけて,友達と協力しながら進めていきたいと思います。そして色々な泳法を学び,進級目指して頑張ってほしいと思います。

救命入門コース

画像1
画像2
画像3
17日に西京消防署の方にきていただき,応急手当のやり方を教わりました。「実際にこんなことが起こっては困りますが,みんなも命を救う手助けをしてください。」ということで,胸骨圧迫やAEDの使い方も学びました。西京消防署の方に教えていただき,あらためて命の尊さについて考えることができたと思います。

大原野太鼓〜心をつなげ!風林火山〜 ラスト7日

画像1
いよいよ本番まで1週間。演奏の流れもつながってきて,子どもたちのモチベーションが高まっている様子が伝わってきます。先生方もそれに影響されて,熱いアドバイスをたくさんいただいています。色々な人の思いをのせて,そして太鼓の音にのせて,熱い思いが伝わってくれればなと思います。この調子で全力で頑張りましょう!!

家庭科 調理実習

画像1
画像2
画像3
今回の調理実習はホウレンソウのおひたしをつくりました。お湯をわかすところから,煮て切って盛り付けるまで班で協力してできていました。ホウレンソウを煮ると,色・かさなどがどうなるのかも学ぶことができたと思います。お家でもお手伝いをして,どんどん料理に親しんでほしいと思います。

大原野太鼓〜心をつなげ!風林火山〜

今日は会議室と体育館で太鼓の練習をしました。4時間目の最後に校長先生からお話をいただき,「風林火山」の意味を詳しく教えてもらいました。「今は戦国時代ではないが,みんなに活かせることがある!」ということを熱く教えてもらい,5時間目の太鼓は大変身した姿で演奏することができました。「やればできる!」どんな事でも気持ちが大事だと思います。明日からの練習も強い気持ちを持って挑戦しましょう。
画像1
画像2

第2回大原野チャレンジ

画像1
画像2
画像3
大原野チャレンジ(1500m)をやりました。それぞれが『前回の自分のタイムに勝つ』ことをテーマにして,走りぬきました。タイムが速くなった子もたくさんおり,朝ランニングの成果が出ていると思います。1ヵ月に1回,記録をとるので自分に挑戦して,新記録を目指してほしいと思います。

めだかのたんじょう

画像1画像2
理科の単元で「めだかのたんじょう」を学びます。そこで卵から成長していくところを勉強しますが,教室の卵も赤ちゃんが生まれました。生き物係の子どもたちをはじめ,多くの子どもたちが興味をもって観察していました。これからもみんなで見守り,大きく成長してほしいと思います。

ベースボール

画像1画像2
体育の授業でベースボールをやっています。4チームに分かれ,キャプテンを中心に打順や作戦を決めて戦ってます。野球を知らない子に教えてあげたり,時には相手チームにアドバイスをしたりする姿はすごいなと感心しました。勝利を目指し,たとえ負けても全員が楽しかったと思えるベースボールを目指して頑張りましょう。

大原野太鼓〜心をつなげ!風林火山〜

画像1
画像2
画像3
今日も和太鼓の練習をがんばりました。新たな動きや並び方も教わり,どんどん上達しています。太鼓を聞いた先生方からは「音があってきたね。」などの言葉ももらいました。また,手にまめをつくりながらバチを一生懸命打つ児童もいます。クラスのために必死にみんなで音を合わせる姿は素晴らしいです。この調子で,最高の演奏を目指して頑張りましょう!!!

レッツよみきかせ&大原野太鼓

画像1
画像2
画像3
今日の朝読書の時間に「レッツよみきかせ」として,横山先生によみきかせに来ていもらいました。いろいろな先生の語りで子どもたちに思いを届けていただき,何か感じることがあったと思います。また続くので,次回をお楽しみに。また学習発表会の和太鼓もがんばってます。そして最後には,毎回先生方からの熱い語りもあり,子どもたちのやる気も上がってきています。さらに本番にむけてどんどんパワーアップしていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 5年スチューデントシティ体験学習
3/2 代表委員会
3/3 6年社会見学
3/4 部活動バレーボール西京支部合同お別れ交流会
3/6 朝のあいさつ運動 クラブ活動

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp