京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up18
昨日:60
総数:248317
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

ミシン実習

画像1
画像2
画像3
 家庭科の時間にミシンを使った実習を行っています。生まれて初めてミシンを扱う子もたくさんいます。最初は恐る恐るでしたが,少しずつ慣れてきました。しっかり練習して,バック作りなどの実習にも使いこなせるようになるといいなと思います。現在は1組が実習し,その後2組が実習する予定です。

脱こく体験

画像1画像2
 10月22日,学校の横の田んぼで脱こく体験をしました。先日,自分たちの手で刈り取った稲の脱穀です。前日まで天候が心配でしたが,よい天気に恵まれました。地域の方に脱こくの仕方や天日干しのよさを説明していただいた後,実際に自分で稲を脱こく機に入れました。脱こく機の大きな音に驚いている子もいました。
 田植えから,実際の田の管理・稲刈り・脱こくまで地域の方やPTAの方に大変お世話になりました。ありがとうございました。

いねかり

画像1
画像2
画像3
 春に植えた稲を刈り取りました。学校や家の周りには田が多いのですが,意外と稲刈りをした経験があるこは少ないようです。ただ家庭の手伝いで慣れている子は,器用にカマを使いこなしすごい速さで刈り取っていきました。
 何気なく見ていた校区の田ですが,見直してみる良い経験になったのではないでしょうか。
 今回も,田んぼの先生の地域の方やPTAの方にお世話をしていただきました。大変ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp