京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up45
昨日:45
総数:246890
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

育つ,育つ,すくすくと。

画像1
ツルレイシがすくすくと育ってきています。

葉は大きくなり,枚数も増えていますね。
高さも伸びています。

いったいどこまで大きくなるのかな。
どこまで高くなるのかな。

1年間を通して,観察しよう!

さすが4年生!

 今日の学習相談日に来た4年生はとっても集中して学習に取り組みました。早く教室に入った人は,何も言われなくても筆箱を出して黙々と学習を始める人が・・・。誰かに何かを言われなくても,何をしたらよいかを自分たちで考えられるあなたたちは素晴らしい!さすが4年生だなと感じました。
 また早々と課題を終え,都道府県も覚えた上にさらに頑張ろうと県庁所在地まで漢字で覚えた人がいました!そのやる気,最高です!課題を終えた人は,自分でどんどん学習を発展させていきましょう!
画像1

きれいな字ってどんな字?

きれいな字で書こう!

でも,きれいな字ってどんな字だろう?

先がピンピンな鉛筆で書いている字?

とめ,はね,はらいが書けている字?

一画ずつていねいに書いた字?

文字は読まれるもの。

自分が読むときもあるし,
他の人が読むときもあります。

きっと,きれいな字って
誰が見ても「読みやすい!」って思える字なんじゃないかな。

みんなも読みやすい字をいしきして
漢字練習をしよう。

最後に四年生の読みやすい字を紹介しますね。
画像1

ポップコーンの苗を植えました!

画像1
画像2
 今日のお昼に,学校の裏の畑にポップコーンの苗を植えました!土を掘って,そこにポットに入った苗を植えて水をやりました。早く大きくなるのが楽しみです!またみんなが学校に来たら,雑草抜きや水やりをして大切に育てていこうね!

自主学習に取り組もう!

画像1
画像2
 今日早速休校中の頑張りを見せてくれた人がいました!「先生,これだけ頑張ってん〜!」と朝一番から張り切って持ってきてくれました。達成感を得たその笑顔はとっても素敵です。内容も偏ることなく,自分で工夫して取り組めていたのでみんなにも紹介します。これを見たみんなも世界に一つだけのぎっしりと内容の詰まった最高のノート作りを意識していきましょう!

久しぶりの学校

画像1
久しぶりの学校。
久しぶりの友だち。

たったの45分間だけでしたが
久しぶりの登校日をみんな楽しんでいました。

集中して学習に取り組んだあとは
体育館で体を動かしました。

毎日会っていた友だち。
しかし,今はなかなか会えません。
やっぱり友だちといるのは楽しいな。と
再確認できた一日だったのではと思います。

今日感じたことを忘れずに
学校に毎日来られる日を楽しみに待っていてね。

4年 学習相談日

 人数は多くはないですが,学習相談で友達と学習を進めました。友達と一緒に学習出来る事を楽しんだり,わからないところを先生に聞いたりしました。
画像1
画像2

みんなで体を動かすと気持ちがいいね!

画像1
 今日は4年生の学習相談日でした。久しぶりにあなたたちの笑顔が見れて,とても嬉しかったです。さすが4年生。学習と運動とメリハリをつけてできました!
 みんなでどんなことが出来るかを考え,だるまさんの1日などをしました♪1日でも早く全員がそろって活動が出来るように,今は手洗いをしっかりとして健康に気をつけましょう!いつも,どんなときでもあなたたちのことを思っていますよ♪何か心配なことがあればいつでも学校に連絡してきてくださいね!

Let's play! Fruit words. やってみよう!フルーツ編

画像1
Hello, everyone.
こんにちは,みなさん。
How are you?
元気ですか?
I hope you are doing well.
元気にしているといいな。

Did you finish your homework?
宿題は終わりましたか?
Make study plan of a week.
一週間の学習計画をたてよう。

Do you like fruit?
果物は好きですか?
What fruit do you like?
何の果物が好き?
I like apples.
私はリンゴが好きです。

How many English fruit word do you know?
いくつの果物の英語を知っていますか?

Let's say and count the words.
声に出して数えてみよう。

Mr.Imai can say 18 fruits words.
今井先生は18個の果物の英語を言えたよ。
Who can win?
誰か勝てるかな?

Let's play!
やってみよう!

4年 学習相談日

久しぶりの友達や先生との再会に,少し照れくさそうでしたが,勉強を進めたり,体育館で体を動かしたりして楽しみました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/22 秋分の日
9/24 6年・修学旅行1日目(延期)   4年・免許交付自転車教室
9/25 6年・修学旅行2日目(延期)   学校預り金引落とし日   ALT来校
9/28 引き渡し訓練   教育実習開始

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp