京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up42
昨日:64
総数:253914
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜  令和7年度入学児童の就学時健診は11月26日(火)です

朝会「後期代表委員の紹介!」

朝会で後期代表委員の自己紹介をしました。世界一の大原野小学校にするために頑張ってほしいと思います。

4年 理科「ものの温度と体積」

理科「ものの温度と体積」の学習で,「水の温度が変わると,水の体積はどのように変わるだろうか。」という学習問題に対して,予想して,実験して結果を確認しました。実験器具もグループで協力して上手に使うことができました。
画像1

道徳「国ざかいのうり畑」

5・6年協力指導の西田先生に道徳「国ざかいのうり畑」の授業をしてもらいました。西田先生の読み聞かせを真剣に聞いて,「広い心」とはどういうものか考えながら,たくさんの意見を発表することができました。
画像1
画像2

4年 茶道教室!

茶道の体験をしました。お茶のたて方や作法などを教えてもらいながら,一人ずつ体験することができました。とてもおいしかったようです。
画像1
画像2

マリダ先生と給食!

今日は,ALTのマリダ先生と一緒に給食を食べました。マリダ先生の出身地アメリカの様子をいろいろ話してくれて,楽しく給食が食べられました。
画像1

4年 ケータイ教室!

ケータイ教室がありました。KDDIの講師の方に正しいスマホや携帯電話の使い方を動画を使ってわかりやすく教えてもらいました。これからスマホや携帯電話を使用していく子どもたちにとって,たいへん興味深い内容であり,大切なことを学ぶことができたと思います。大人も子どもも安全で便利なものとして使えるといいですね。
画像1
画像2

4年理科「ものの温度と体積」

理科「ものの温度と体積」の学習で実験をしました。からのペットボトルの口に,栓をしたり,せっけん水のまくをつけたりして,湯の中に入れて温めたり,水で冷やしたりするとどうなるだろうかという問題に対して,予想して,実験して,結果を確かめるという活動をしました。子どもたちは実験に夢中になりやや興奮気味でしたが,楽しく学習することができてよかったです。これからもいろいろなことに興味をもって,理科好きの子どもたちになってほしいと思います。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/18 個人懇談会(短縮5時間授業)
12/19 個人懇談会(短縮5時間授業)
12/21 つながりの日 町別児童会 集団下校
12/22 給食・授業最終

学校教育方針

学校だより

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp