京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up2
昨日:39
総数:246710
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

3年生 お笑い誕生

画像1
3年1組の自慢の一つに,係活動があります。自分たちでアイデアを考え,どんどん企画し実行していきます。金曜日はお笑い係の出番です。休み時間にネタを考えていました。面白いネタにクラスのみんなが笑顔になりました!他に,飾り係,クイズ係,バースデー係,遊び係もどんどん企画してくれています。この,企画力,実行力,今後も活躍が楽しみです。あなたたちが主体的に動く姿,最高です。先生も笑顔になります。

3年生 音がちがう!!!

画像1
画像2
今日,音楽室に行きました!ミュージック部以外の子達は,初めて音楽室に入ったので,キョロキョロ・・・。色々な楽器があってびっくりした様子でした。そんな中,子どもたちは音楽室の約束をきちんと守って授業に取り組みました。いつも教室で流す曲も,音楽室の音響設備で聴くと,音が全然ちがいます!まるで,カラオケに行っているような気持ちになり,気分もノリノリでやさしく大きな歌声が響きわたりました。そのあと,いよいよ合奏です。合奏は,心を合わせないとできません。30人の心が1つになったときの音を楽しみに,これからも色々な曲に挑戦していこうね☆

3年生 レッツ!読み聞かせ!!

画像1
今日はレッツ読み聞かせでした。朝学習の時間に,先生が来て本を読んで下さいます。いったいどんな本を読んでくださるのか・・・。子どもたちはワクワクして待っていました。新見南吉さんの「手ぶくろを買いに」を読んでもらい,じっくりと聴いていました。

3年生 ABC♪

画像1
画像2
画像3
外国語学習。今日は,ABCDEFG〜と全てのアルファベットの発音に慣れ親しみました。楽しい音楽に合わせて,「ABCDEFG♪HIJKLMN♪♪」と口ずさみ,少しずつ音と文字が一致するようになってきました!グローバルな社会で活躍する未来の姿が楽しみです!

3年生 ☆キラキラタイム☆

画像1
画像2
 一生懸命頑張った運動会。がんばる友だち,がんばる自分,あらゆる場面でキラキラしていました。そんな姿を思い浮かべながら,とても楽しそうに友だちへの「キラキラ」を書いていました。そして,受け取ったときの,なんとも言えない笑顔。その笑顔に先生も幸せをもらったよ。がんばるって,友だちを想うって気持ちいいね❤

3年生 どのように育てているの??

画像1
 社会科の学習で,農家の仕事について学んでいきます。今日は,小さな小さな種がどのようにして立派な小松菜になるのか…。そこにどんな工夫があるのか予想しました。
「肥料の入った土を使う」「水をやる」「愛情をもってそだてる」「傷つかないように収穫する」・・・と,たくさんの予想を交流し合うことができました。さすが,大原野小学校の子ども達,農家の仕事についてよく知っている様子でした。

3年生 全校練習

画像1
本番に向けて,全校練習にも力が入ってきました。上級生に負けないくらい良い姿勢で取り組み,横の列をそろえようと意識して入場していました。運動会を盛り上げるのは君たちだ!!!!本番が楽しみです。
画像2

3年生 心がそろうね

画像1
画像2
友達の水筒をきれいに整頓してくれる手。本棚の本をみんなが読みやすいように並べて整頓してくれる手。3年1組には思いやりの手があふれています。ありがとう❤

3年生 つながりつなひき!!

画像1
「先生,つなひきの練習はいつありますか。」
と質問の声が響いてた中,やってきました「つなひき練習」!!「やった!」と大喜びして練習にのぞみました。赤も白も,一生懸命縄を引合い,とてもいい勝負となりました!

3年生 大原野音頭

画像1
全校練習で,大原野音頭を踊りました。指先まで美しく!をイメージして,大原野小学校に続く伝統の踊りをみんなで踊りました!私も,初めて踊りましたが,ダンスが好きなのでとっても楽しい気持ちになりました♪大原野小学校の全員で心を合わせて舞い踊ります!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 委員会活動
2/19 つながりタイム
2/20 代表委員会 1・2年おはなしでてこい
2/21 小さな巨匠展(〜24日)
2/22 6年薬物乱用防止教室
2/23 土曜科学実験教室

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp