京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up3
昨日:75
総数:249239
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

3年生 ダンス隊★

画像1
 昼休みのキラキラ。ダンス係が中心になって,”全力少年”に合わせてダンスダンスダンスタイム!!ダンスが大好きなので,私も一緒になって踊りました。曲に合わせた振付けを考えるアイデア力に脱帽です!!!みんなで踊ると笑顔になるね☆

3年生 トイレもピカピカ★

画像1
画像2
そっとのぞくと,声をかけあって,すみずみのゴミを集めていました。
トイレを美しくできる,心が美しい子どもたちに感謝です。気持ちよく使えるね。ありがとう♪

3年生 掃除は静かにてきぱきと♪

画像1
画像2
本当に,いつも感心するほど,きれいに掃除をしてくれていて気持ちがよいです。教室に校舎,トイレがきれいだと,使う友達も,気持ちがよくなります!!人のために進んで仕事ができる力,育っています♪みんなが笑顔になるよ。ありがとう♪

3年生 マット運動!

画像1
画像2
マット運動の時間です!ねらい1は,「今できる技を連続して取り組もう。」です。線に沿ってまっすぐできるように練習しました☆

3年生 どんぐり読書月間だ!

画像1
100冊に向けて,朝読書にはげんでいます。久しぶりの図書館に子どもたちは大喜びでした。学校司書の先生が,3年生のおすすめの本「おにころちゃんとりゅうのはな」を読んでくださいました。鼻息でいろんなものが大きくなるとしたら・・・。何を大きくしたいかな・・・。絵本ってワクワクして楽しいね♪

3年生 ありの行列!

画像1
画像2
科学的読み物を読もう!ということで,今日から,説明文の単元「ありの行列」の学習がスタートしました。「問いはどこにあるか」と尋ねると,すぐに見つけていた子どもたち。ではでは,この説明文を”はじめ・中・終わり”に分けるとどの段落で分けられるのか,グループトークで考え合い,伝えあいました。「ううん。どうしよう。」となやみ,自分なりの根拠を持って説明する姿がキラリ★

3年生 百マス!!

画像1
画像2
1けたをかけるかけ算の筆算では,繰り上がった数を暗算でたさなければなりません。ということで,今,3年生では百マスたし算に挑戦しています。毎日同じ問題にくり返し取り組むことで着実に力がつきます。集中して取り組む姿。みんなで頑張っていこうね☆

3年生 4年生からのおくりもの♪

画像1
画像2
 国語科の学習で,4年生がクラブ活動の紹介をしてくれました。どんなクラブがあるのか,どんな楽しさがあるのか,写真を使ってわかりやすく伝えてくれ,子どもたちは,いろいろなクラブに興味を持ち,4年生になってクラブに入るのが楽しみになったようでした。最後には,手作りのクラブ活動リーフレットをもらい,教室で嬉しそうに読んでいました。4年生とどんどんつながりを深めていこう!

3年生 美しい『にじ』が!!

画像1
画像2
画像3
書写の学習で,ひらがなの筆使いに挑戦しました!
合言葉は『グーペタピン!』姿勢が命です。良い姿勢で,息をとめるくらいの緊張感を持って一画一画魂を込めて書く姿が”あっぱれ”でした★
また,片付けも,自分ができると,友達を手伝ったり,墨で汚れた床を雑巾でふいたりと友達のために,クラスのために動く姿がキラキラしていました☆

3年生 3年とうげ

画像1
画像2
画像3
 国語科「3年とうげ」でおもしろいところを紹介するにはどんなふうに伝えればいいのか,学び合いました。単元の最後に,自分たちで選んだ昔話や民話について,紹介文を考えて作成し,友達に伝えました。班で交流した後の全体交流では,たくさんの子どもたちがみんなに紹介したいと挙手し,紹介しました。交流後,早速手に取って読む姿が見えていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/15 PTA家庭教育学級
2/18 委員会活動
2/19 つながりタイム
2/20 代表委員会 1・2年おはなしでてこい
2/21 小さな巨匠展(〜24日)

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp