京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up51
昨日:49
総数:253715
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜  令和7年度入学児童の就学時健診は11月26日(火)です

オクラの芽生え

画像1
 先週,理科の時間にまいたオクラの種が発芽しました。子どもたちは,プランターの水やりを毎朝欠かさずに頑張ってくれています。これからどのように成長するのか楽しみです。

円と球

画像1
 3年生は,算数の時間に「円と球」について学習しています。コンパスを使い,いろいろな大きさの円を丁寧にかいた後に,「半径」について詳しく学びました。

モンシロチョウの成長

画像1画像2
 3年生は,理科の時間にこん虫について学習しています。今回は,モンシロチョウの成長過程について学びました。たまごからどのような順序で育つのかをしっかりと学習することができました。

3年生 大原野ふしぎたんけんたい

画像1
 3年生はじめての総合の学習。
「総合遊具で何かするのかな…」とつぶやき声が。
 総合の学習第1時は,”大原野小学校にはどんな生き物がいるのだろうか。”
という問題でした。これを解決すべく,大原野ふしぎたんけんたい,校庭にたんけんにいきました!
 「先生!テントウ虫がいたよ。」「モンシロチョウが!」「クスノキがあるよ。」「これは柿の木。」「ダンゴムシの赤ちゃん発見したよ!」と喜びの声がたくさん。
元気いっぱいの不思議たんけんたい,頼もしい姿に笑顔があふれました。
画像2

3年生 理科大好き!!

今日から「昆虫を育てよう」の学習に入りました。
「こん虫って知ってるかな?」
「知ってる!知ってる!!」
と大張り切り。3年1組は虫好きがたくさんいるようで,心強くなりました。
先生は,カマキリが苦手…。みんなに助けてもらえそうです。
知っている虫を発表しあったあと,どんな風に成長していくか予想しました。
目指せ,虫博士!!!
みんなで学び合っていきます。
画像1
画像2
画像3

3年生 世界に一つの竹の子が!!

画像1
 先週,図工「色・形・いいかんじ」の学習で,竹の子を描きました。
今日は,その竹の子に色をつけました。
「青・赤・黄」の三原色を使い,自分だけの色を作りました。
「わぁ!こんな色ができた!」
「茶色になった!!」
「なんだかおもしろい色!」
と驚きの声が響いていました。そして,自分の納得の色がつくれると,慎重に集中してぬっていました。3年1組 世界に一つの竹の子完成です!!やったね★
画像2

オクラ

画像1画像2
 3年生は,個人持ち用のプランターにオクラの種をまきました。理科の時間にひまわりとホウセンカの種をまいているので,今回もとても上手にまくことができました。子どもたちから,「早くオクラを食べたいな!」などの声がありました。毎朝の水やりも頑張ってほしいと思います。

リズムダンス

画像1画像2
 3年生は,体育科の授業で「リズムダンス」をしています。今回は4つのグループに分かれて,各グループごとに違うリズムを覚えました。グループで話し合うことによって,完成度も高くなりました。次は,4つのリズムを合わせていきたいと思います。

町探検・その2

画像1画像2
 交番と郵便局を通り過ぎ,しばらく歩くと田や畑を見ることができました。大原野には田や畑が多く,いろいろな野菜が育てられていました。子どもたちは,地図記号を丁寧に地図に記すことができました。

町探検・その1

画像1画像2
 3年生は,社会科の時間に町探検に行きました。今回は,大原野小学校からみて南側を探検しました。学校を出て少し歩くと交番と郵便局を見つけました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/6 6年救命講習
7/9 委員会活動
7/10 たけのこ学級にじっこまつり事前学習 諸費等引き落とし
7/11 2年おはなしでてこい 代表委員会
7/12 町別児童会 集団下校

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp