京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up15
昨日:23
総数:248628
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

社会見学 パート4

最後は左京区大原にある土井の志ば漬け工場を見学しました。
夏にその地域で採れるシソの葉と,夏野菜の茄子を漬け込んで作られる志ば漬けが,袋詰めされる様子を見せてもらいました。
この時期は千枚漬の袋詰めの様子もみることができました。
志ば漬けが出来るまでの様子をビデオでも見せてもらい,綺麗な紫の美味しそうな漬け物が出来上がるまでを教えてもらいました。
一人一人に志ば漬けのお土産も頂き大喜びです。お世話になりありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

社会見学 パート3

いよいよお腹が減って来たところで,梅小路公園でお弁当の時間です。
ちょうど水族館のイルカショーの時間に到着し,外からですがジャンプしているイルカを見ながらのお弁当タイムにもなりました!
少しの時間でしたが,芝生で元気に走り回っていた子供たちでした。
ちょうど梅小路公園で,『藤袴と和の花展』をしていました!
大原野がふるさとである実物の藤袴を,みんなで見られてよかったです。


画像1
画像2

社会見学 パート2

次に京都駅に行くと,今まで上に登っていた京都タワーがとっても大きく見えました!
京都市の交通の中心である大きな京都駅の様子を見ながら歩き,遊歩道からは新幹線も見ました。
地下街や地下鉄の改札口の様子を見ながら,八条口まで迷子にならないように上手に歩き,またバスに乗って梅小路公園に向かいました。

画像1
画像2
画像3

3年社会見学 パート1

台風の合間をぬって,今日はちょうどいいお天気の中,社会見学に行って来ました。
まずは京都タワーに行って,展望階から京都市の町を眺めました。
方角を確かめて望遠鏡を使うと,清水寺や大文字山・伏見桃山城などがとってもはっきりよく見えましたよ!子供達は大興奮でした!


画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/4 朝会 3年社会見学
10/5 1年おはなしでてこい
10/9 部活動全市バレーボール交流会
10/10 4年みさきの家1日目
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp