京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up30
昨日:101
総数:248199
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

道徳 「心を伝える道具」

 道徳で「心を伝える道具」という題で学習をしました。
電話のことを取り上げて学習を始めました。今はスマホが大変増えています。
 その反面,公衆電話が少なくなっています。
 でも,実は東日本大震災の時には,10円玉1つでかけられる公衆電話が大活躍をしたことなどに触れ,『情報機器はなぜ開発され,これからどのようなことに気をつけて使っていけばいいのか』を考えていきました。
 その中で「最近メールで人の心を傷つけるようなことが起こっていますが,思いやりの気持ちをもち.人と人の心をつなげるような使い方をしていきたい。」などの感想を持っていた子どもたちです。

画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/22 もちつき・たこあげ大会
1/23 委員会活動
1/24 和(なごみ)献立
1/25 研究発表会
1/26 5年社会見学

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp