京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:45
総数:246845
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

〇〇タンポポ

画像1画像2
 今日の国語科は「たんぽぽのちえ」の学習を行いました。めあては,「時間を表す言葉を見つけよう」です。
 まずは教科書を見ずに挿絵の順に並び変えます。次に,時間を表す言葉を見つけ,どんなタンポポであるのか名前をつけました。
 「ぐったりタンポポ」「ふわふわタンポポ」など,子どもたちから出てきたネーミングはきらっとしたものばかりでした。

そうじ場所がかわりました。

画像1画像2画像3
 2年生になって掃除場所も増え,掃除に慣れるためにかえていなかった掃除場所を,数週間経ち慣れてきたので,掃除場所を今日からかえました。
 2年生になって初めての掃除場所がえに,子どもたちはやる気十分!不慣れなためかいつもより少し時間はかかりましたが,それでも協力してできるだけスムーズに努めようとする,2年生の姿がありました。フレーフレー2年生!!

総合遊具はまっています。

画像1
 体育科で行っている総合遊具ですが,休み時間にもはやっています。よいしょよいしょと3階まで登って,すべり台で「スル〜ッ!」。実に気持ちよさそうです。友達と同時に滑ったり何回も挑戦したりととても楽しそうです。総合遊具ブームはしばらく続きそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

過年度学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp