京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up58
昨日:37
総数:248297
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

6年生をおくる会

 3月4日(金)に6年生をおくる会がありました。2年生の子どもたちからは,言葉とけんばんハーモニカの演奏「虫のこえ」・歌「風と光と子どもたち」のプレゼントを贈りました。けんばんハーモニカの演奏もばっちりきまり,歌もとてもいい声で歌えましたよ。手にはきれいな花もつけてお世話になった6年生のお兄さんやお姉さんに,「ありがとう。」の気持ちを届けました。退場の時には,1〜5年生でアーチを作って6年生を送り出しました。
画像1
画像2
画像3

道徳『こんなちらしをもらったら』

 今日は校長先生に道徳の授業をしていただきました。
 「九九協会」のちらしに,九九の答えと一緒に名前や住所・電話番号などを書いてポストに投函すると,すてきなプレゼントがもらえるというものです。こんなちらしをもらったら,みんなはどうするかということから考え,個人情報の大切さについて知り,自分で個人情報を守ろうという勉強でした。
 校長先生の道徳をとても楽しみにしていた子どもたちは,2年生ながらに一生懸命に考え自分の意見を発表しようと頑張っていました。

 
画像1
画像2

豆つまみ大会  優勝!

 給食週間の取組として,豆つまみ大会がありました。教室で練習を何回かして,代表の5人(補欠も2人)をみんなで決めました。本番の時には全員で応援に行き,代表の子どもたちもよく頑張り,低学年の部で第1位をとりました!
つながりタイムの1つとして,5年生の人たちも応援にかけつけ,大声援を送ってくれて,とっても喜んでいました。
画像1
画像2

2年生最後の『おはなしでてこい』

 2年生最後の『おはなしでてこい』が終わりました。いつもお話を読んでもらえるのをとっても楽しみにしていた子どもたちです。今回は特に,思いをもってお話を聞いていた様子でした。お礼の気持ちでお手紙を書いた時,気持ちをこめて一生懸命に紙の裏にまで書いていたかわいい子どもたちです。
 おはなし出てこいの方に「プレゼントしてもらった物を他の方にも見ていただけたら」と言って頂き,学年の掲示板にしばらく貼らせてもらっていますので,ぜひご覧ください。

画像1
画像2
画像3

道徳 『にのみや 金じろう』

 先日「にのみや 金じろう」のことを取り上げたお話で道徳の学習をしました。
 大原野小学校のくすの木の近くにも『にのみや 金じろう』の像が建てられていますので,子どもたちは興味深く学習に取り組んでいました。
 金次郎が言った「小さな努力が,大きなことにつながる」の言葉を胸に,あきらめずに一生懸命頑張る気持ちを持ち続けてくれたらと思います。
画像1
画像2

ヒーロー 見ーつけた!

 先日の朝,教室に行こうと歩いていたら・・・遊びに行く足をとめて,言われなくても自分から傘の整理をしている子を見つけました!雨降りの朝だったので,かなりの本数が傘立てに入っていて整理もたいへんだったと思いますが,一本一本まいてきれいに整理してくれていました。
 優しさヒーローの姿がとても嬉しくて,思わず写真を撮ってしまいました!
 そして,その日の中間休みにも体育館入口の靴の整理をしてくれているヒーロー発見!
 他にも紹介出来ていないですが,トイレのスリッパをそろえるなどたくさんのヒーローを見かけます。
 これからもこの優しさを持ち続けてほしいと思います。
 
 
画像1
画像2

100cmをこえる長さ

画像1
 先日,1mの長さの紙テープはどれくらいか予想して切る活動を行いました。子どもたちは前回測った自分の両手の長さをもとに考えて切っていました。実際に自分が切った紙テープをものさしで測ってみると,「1mは意外と長いな。」や「もっと長いと思ったのにな。」という声を聞くことができました。1mという量感を少し感じることができたと思います。来週は自分でものの長さを予想して,測るという活動を行います。子どもたちが長さの予想ができるようになっていってくれると嬉しいです。

九九カード早とり大会

画像1
画像2
先日,九九カード早とり大会第二回を行いました。冬休み前の前回と違い,九九カードをとても早く取っていました。冬休みの勉強の成果がでていました。お家でもたくさん聞いてくださりありがとうございました。これからも子どもたちが楽しく学んでいってほしいと思います。

道徳『ないた赤おに』

道徳で『ないた赤おに』のお話を使って学習をしました。
赤おに・青おにの互いに相手を思いやる気持ちを考えることを通して、友達について考え,ともに助け合っていこうとする思いを高めていってほしいと思って行いました。

〜子どもたちのふりかえりより〜
・青おにくんは,ほんとうにお友だちをだいじにまもってあげて,ほんとうにやさしいね。わたしも,そんな人になりたいな。
・赤おにくんのためにそこまでやるのは,ほんとうの友だちだね。
・赤おにくんと友だちだから,これからもずっと赤おにとなかよくあそんだりしゃべったりして,たまにはじぶんのことも考えてね。

お話をしっかり聞いて,いっしょうけんめいに考えていました。



画像1
画像2

豆つまみ大会にむけて

 2月に給食週間があります。
 給食週間の1つの取り組みとして豆つまみ大会が行われます。さっそく大会に向けて豆つまみの練習をしてみました。
 日頃から,正しいお箸の持ち方に気をつけていけるといいですね。

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 クラブ活動(3年見学予備日)
3/15 ALT 町別児童会 集団下校
3/18 ALT

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp