京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:37
総数:249151
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

ともだちのこと,しらせよう

画像1
画像2
画像3
 国語科の学習では,ともだちの一番楽しいと思っていることについて詳しく質問して,ともだちのことをみんなに知らせる作文を書く学習をしています。

 2人組になって友だちに質問したり,友だちの質問に答えたり。とても楽しそうに活動しています。

 次の時間は,いよいよ文章に書いていきます。

 ともだちのことを今以上によく知る機会になればと思います。

朝漢字

画像1
 毎日朝1番は「漢字テスト」から始まる1年生。

 2学期に習った漢字は,56文字。

 すべてが完璧に読んで書けるようになるまで宿題やテストを繰り返して頑張りたいと思います。


あきのたからもので

画像1
画像2
 「きょうは3・4時間目生活やな。先生。」

 朝から生活科の学習を楽しみにしている1年生。あきのたからものを使った楽しい遊びを今日もグループで協力して作りました。

 昨日の2年生とのおおはらの☆あそびフェスの経験を生かして,みんなが楽しむことができるものを工夫して作り出していました。

 

ひきざん

画像1
画像2
画像3
 少人数学習で算数科の学習が進んでいます。「ひきざん(2)」は1年生の算数科の学習の中でもとても大切な単元の1つです。子どもたちとゆっくり丁寧にがんばっています。

 授業の後半は練習問題をたくさん解く時間を作っていますが,今日の算数の時間はしばらくの間鉛筆の音だけが静かな教室に響いていました。集中して学習に取り組む姿を見ているととても頼もしく感じました。

 間に合わなかった分を休みじかんにも自主的にがんばる姿も見られました。意欲的に学習に臨む1年生です。

おおはらの☆あそびフェス

 今日は2年生におおはらの☆あそびフェスに招待してもらいました。

 朝からわくわくどきどきの子どもたち。楽しいコーナーをいっぱい用意してもらって思う存分遊ばせてもらいました。2年生はとてもやさしくていねいに説明をしてくれていました。
 
 「さすがは2年生やな。」
 「2年生はかっこいいなあ。こんな2年生になりたいなあ。」
 「またいっしょにあそびたいなあ。」

と大満足の振り返りでした。

 最後にあさがおの種をプレゼントしてもらいました。2年生と心でつながりました。もらったあさがおの種で命もつないでいきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

チームで楽しもう

 生活科の「あきといっしょに」

 グループに分かれての活動を始めました。魚釣りチームは,落ち葉を上手に重ねて魚に見立てていました。

 おしゃれなシルクハットには,もみじやどんぐりをはって楽しいものができてきました。

 的あてで使う的にはおちばの大きさやはる場所を考えて点数をつけていました。

 チームのみんなで楽しく話し合って素敵なものを仕上げていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

ころがしドッジボール

 体育科の時間には「ころがしドッジボール」を始めました。

 今日は1回目ということで,ルールや進め方を説明して実際にゲームに挑戦してみました。ころがしたボールに当たらないように上手によけるにはどうしたらいいか,当てるためにどんなころがし方をするのがいいのか考えながら学習を進めていこうと思います。
画像1
画像2
画像3

どんぐり読書月間

画像1
画像2
 11月は「どんぐり読書月間」

 今日はその取組の一つ「レッツ読み聞かせ」の日でした。朝読書の時間に担任以外の先生からおすすめの本を読んでいただきます。今日は村中先生に「いちにちパンダ」という絵本を読んでいただきました。

 その後の図書の時間には図書館司書教諭の山下先生に「ぼうしころころ」という絵本を読んでいただきました。

 「読書の秋」おうちでもたくさんの本に親しんでもらえたらと思います。

もっとみんなであきをたのしもう

画像1
画像2
画像3
 生活科の「あきといっしょに」。みんなでもっと秋を楽しむために,グループごとに話し合うことになりました。
 
 がっき,めいろ,まとあて,あそび,おしゃれ,さかなつり6つのグループに分かれて「どんなものをつくるのか。」「どんなふうにしてたのしませるのか。」を話し合いました。自分の考えばかりを押し通しがちな発達段階ではありますが,相手の思いも受け止めながら自分の意見と折り合いをつけていくとても大切な学習をしています。

 12月の学習発表会で学習の様子を見ていただきたいと思っています。

フロッタージュ

 秋の落ち葉を使ってフロッタージュに挑戦しました。校庭のきれいな落ち葉を拾ってきて上に紙を置き,色鉛筆でこすりだしました。

 できた葉っぱは,きれいにはりつけてあきのたからもの「かんむり」に仕上げました。

 「世界に一つだけのかんむり」今日は特別に授業中もつけていていいことにすると,みんなうれしそうにかぶって学習に臨んでいました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

過年度学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp