京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up1
昨日:64
総数:253873
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜  令和7年度入学児童の就学時健診は11月26日(火)です

グループで

画像1画像2画像3
 音楽の時間にはグループで「かたつむり」のリズム打ちを練習しています。

 グループで名前を決めて,これまでに習った「リズム」の組み合わせを考えました。

 みんなで話し合ったり,声を掛け合って練習したり「共に学ぶ」ことが少しずつできるようになってきて頼もしい1年生です。

はじめて

画像1
画像2
画像3
 タブレット端末を使って,コンピューターの学習に挑戦しました。

 初めて手にするタブレットにみんなどきどきわくわく。説明を聞きながら,今日はログインの練習をしました。

 「緊張したけど何回もやったらできるようになった。」
 「うまくできたからうれしかった。」

 子どもたちはとても満足していました。

 次回の学習は,さらにステップアップしたいと思います。

そうじのじかんは

画像1
画像2
 1年生では,掃除の時間に毎日汗をいっぱいかきながら頑張っています。

 6年生のお姉さんにほうきの正しい掃き方を教えてもらう人。

 あまり人が気づかないところを丁寧に拭き掃除している人。

 それぞれが「きらっと」輝く姿がたくさん見られる素敵な時間です。

はこをつかって〜1年生

画像1
画像2
画像3
 図画工作の時間は子どもたちがお楽しみにしていた「はこをつかって」の工作です。

 のりものやたてもの,どうぶつなど思い思いの作品を作り上げていました。

昨日のクイズは

 1年生の大切に育てている花の芽クイズ

 正解は・・・

 左から ひまわり,ふうせんかずら,わた

 この後どのように成長していくのか子どもたちと楽しみに見守っていきます。

心の中で

画像1画像2
 週に1回の図書の時間をとても楽しみにしている1年生の子どもたち。

 今月は「あじさい読書週間」ということで,3冊借りることができますが
どの本にしようかワクワクしながら探しています。

 ひらがなの学習もずいぶん進み,文字を読んだり書いたりすることが楽しくて仕方ないようです。でもまだあいまいなところもあるのでついつい声に出して読んでしまいがちです。

 図書館のお約束は「静かにすごす。」学校司書の先生に「心の中で文字を読むことができるといいね。」と教えていただきました。短い時間ではありますが「黙読」にチャレンジすることができました。少しずつ時間をのばしていけるよう声かけをしていきたいと思います。

1年生から クイズです

画像1画像2画像3
 生活科で大切に育てている花の芽が日に日に大きく育っています。

 特に土日を挟んだ月曜日の朝は,成長が著しく1年生の教室は朝から大騒ぎです。

 今日はその月曜日ということでクイズです。上の3つの芽はなんの花の芽でしょう。

 答えは明日。

雨の日には

画像1
画像2
画像3
 運動委員会の取組として,中間休みに学年ごとに順番に体育館で過ごしています。今日は1年生の番。

 雨の休み時間はつまらないと思っていた子どもたちでしたが,呼掛けの放送を聞いて大喜び。いつもの何倍も速いスピードで廊下に整列。体育館へと急ぎました。

 運動委員会のお兄さんお姉さんに見守ってもらいながら,楽しい時間を過ごすことができました。

ころがしドッジボール〜1年生

画像1
画像2
画像3
 体育の時間は ころがしドッジボールをしました。

 初めての学習でしたが,ルールをよく理解してみんな楽しく取り組むことができました。
 
 すばやくボールを転がして,中にいる人を当てるにはどうすればいいのか考えていました。

かたちをうつして〜1年生〜

画像1画像2画像3
 算数の時間は,積み木の面に沿ってかたちをうつしました。

 まる,しかくやさんかくのかたちをうつした後,そのかたちからイメージを膨らませて絵を描きました。

 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

過年度学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp