京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:68
総数:249468
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

さんすう すうずブロックで いくつといくつ

みなさんにだした かだいの ヒントです。

5このおはじきを いくつといくつに わけてみよう!

こんなときに,たすけてくれるのは「すうずブロック」です!

5つのすうずブロックを

いくつといくつに わけてみよう。

あとは かぞえて すうじを かいたら バッチリです!

みなさん,がんばって〜!!
画像1
画像2
画像3

さんすう すうずブロックを どんどんつかおう!

さんすうの きょうかしょは,たのしくがくしゅうできる ページが

いっぱいです。

ぜひ きょうかしょを つかって がくしゅうしてみましょう。

きょうかしょや かだいプリントの えを かぞえるとき,

ゆびで かぞえていると,わからなくなって 

はじめから,かぞえなおし・・・

こんなときの おたすけマンは 「すうずブロック」です!

えのうえに すうずブロックをのせて かぞえていくと・・・

あら ふしぎ!

とっても かぞえやすくなるのです。

かずをかぞえくらべるときにも,とっても べんりです。

ぜひ,みなさんも「すうずブロック」をつかって 

さんすうの がくしゅうに とりくんでみてください。


画像1
画像2
画像3

いろぬりめいじんは どっち?

3とうの きりんと

4とうの ぞう

どっちのぬりかたが いろぬりめいじんかな?

せんから はみださないように じっくり ぬると

きれいに しあがりますよ! 

みなさんも,ていねいに ぬりぬりたーいむ♪

かだいのぬりえや いろぬりのもんだいも

ていねいに ぬれているかどうか,

せんせいたちは たのしみに していますね!

画像1

こくご 「せんなぞり」は ゆっくり じっくり

1ねんせいのみなさん,かだい がんばっていますか?

さてさて,せんせいからは 「せんなぞり」を じょうずにかくぽいんとを しょうかいします。

うえのかたつむりと したのきりかぶ,

どちらが ていねいに せんなぞり できていますか?

きりかぶのほうが ていねいですね。

せんからはみでないように・・・
        ゆっくり じっくり・・・

と きをつけながら,かきました。

みなさんも,ゆっくり じっくり・・・かいてみましょう!


画像1
画像2
画像3

せいかつクイズ 「このとりはなあに」

せいかつ はるみつけクイズ〜♪

このとりは,なんという とりでしょう?

ヒントは,わたりどりです。

はるになると,すをつくろうと いろんなばしょを

さがして とびまわっています。
画像1

せいかつクイズ 「これはなんのはなでしょう」

せいかつ はるみつけクイズ〜♪

これは,なんのはなでしょう?

ヒントは,どれも はるにさく のばなです。

おうちのひとにきいたり,ほんでしらべたりしてみましょう。


画像1
画像2

せいかつクイズ 「なんのいきものでしょう」

せいかつ はるみつけクイズ〜♪ 

これは,なんの いきものでしょう?

ヒントは,かわや きれいな おがわのなかが

だいすきな いきものです。

はるの あたたかい きこうも だいすきです。
画像1

せいかつ はるみつけしてみよう

タンポポが さいています。

わたげができているものも ありますね。

わたげがおちると,どうなるのかな。

みなさんは,みのまわりの「はる」をみつけられるかな?
画像1
画像2
画像3

1ねんせい ひらがなのへや

1ねんせいのみなさん,げんきにすごしていますか?

ひらがなをかくには,じつは「ひらがなのへや」があるんです!

1のへや・2のへや・3のへや・4のへやをとおって

ひらがなを おおきくかけるように れんしゅうしてみましょう。

これに きをつけて ひらがなを かくことができたら

あなたは「ひらがなめいじん」ですね!


画像1
画像2
画像3

えんぴつのもちかた ただしいかな

えんぴつを ただしくもって かけていますか?

1.ひとさしゆびと おやゆびで かるくもつ。

2.なかゆびで ささえるように もつ。

3.えんぴつは ねかせすぎない。

にぎりすぎたり,おやゆびがですぎたりすると
うまくかけません。

これらのことに きをつけて かいてみましょうね!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/3 ALT来校
7/8 7時間授業(3〜6年)   SC・SSW来校
7/9 7時間授業(4〜6年)   学校アンケート〆切
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp