京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up4
昨日:102
総数:248903
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

せいかつ 「あさがおをそだてよう」

画像1
あさがおを育てるには,水やりがとってもとっても大切!

毎朝,たっぷり水やりしています。

学校が再開したら,みなさんで水やりしましょうね。

しばらくは,水やりは先生たちにまかせてね!

せいかつ「さかせたいな わたしの はな」

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で,1年生はあさがおを育てます。

暑くなってから種をまくと,種から芽が出てこなくなってしまうので,

これは緊急事態!ということで,

1年生のあさがおの種を,「大きくなってね。早く芽を出してね。」

という思いを込めながら,愛情たっぷりで まきました。

学校が再開したら,一緒に愛情たっぷりあさがおを育てましょうね!

せいかつクイズの こたえ♪ いきもの編

画像1画像2
せいかつクイズのこたえ いきものへんです♪

(ひだり)さわがに

(みぎ)つばめ

でした! はるから なつになる このきせつにも

さわがにや つばめは いるので

ぜひ みなさんも みつけてみてくださいね。


せいかつクイズの こたえ♪お花編

画像1画像2
せいかつクイズの こたえです!

(ひだり)ヒメジョオン

(みぎ)シロツメクサ(クローバーともいいます)

みなさんは,わかりましたか?

さんすう 「10のかきかた」

さいごは 10のかきかた

「10」は,2かくでかきます。

  1.すーっと まっすぐ

  2.うえから したに くるん!

2かくめの「0」のかきかたを,したからかいてしまうのは まちがいです。

おぼえておいてくださいね♪
画像1

さんすう 「9のかきかた」

9のかきかた

9のかきかたは,まちがえやすいのです。

かくにんしてみましょう。

9も,ひとふでがきの 1かくです!

みなさん,どこから かきはじめるのでしょうか?

  1.うえ くるん!

  2.すーっと ななめに

みなさんは,あっていましたか?

画像1

さんすう 「8のかきかた」

8のかきかた

「8」は ひとふでの 1かくですよ〜!

さて,どこから かきはじめるのかな?

  1.うえ くるん!

  2.したも くるん!

さいしょに かきはじめたところに もどってきましたか?

画像1

さんすう 「7のかきかた」

7のかきかた

「7」は 2かくです。

  1. すーっとまっすぐ

  2. かっくん!ななめ


いいながら かいてみましょう♪

すうじめいじんに なってきましたね〜!
画像1

さんすう 「5のかきかた」

5のかきかた

「5」は 2かくです。

  1. すーっと くるん! 

  2. よこに まっすぐ

いいながら かいてみましょう♪
画像1

さんすう 「すうじのかきじゅん」

さんすうの すうじに かきじゅんがあるのを しっていますか?

どこから かきはじめるのかな

どんな かきじゅんかな

と,よくかくにんして かいてみましょう!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/15 臨時休業  特例預り
5/18 臨時休業  特例預り
5/19 臨時休業  特例預り  学習相談日(1年,6年,たけのこ学級)
5/20 臨時休業  特例預り  学習相談日(3年,4年)
5/21 臨時休業  特例預り  学習相談日(2年,5年)
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp