京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up92
昨日:68
総数:249557
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

がんばった学習発表会

画像1
画像2
画像3
 1年生の初めての学習発表会。どの子も,動作をつけて大きな声で発表したり,おめんをつけてかわいくおどったりとよくがんばりました。おうちの方にほめてもらったとうれしそうに話してくれました。

あさがおの花が咲きました!

画像1
 朝にあさがおの観察をしに行くと,花が咲いている鉢がありました。「先生!大きな花が咲いている!」と見つけた子どもたちが大喜びでした。

ハッピーキャロット

画像1
画像2
カレーのにんじんがハートの形をしていました。入っていた子どもは,大喜び。感想を書いて,しおりと交換してもらいました。

おじぎをするよ!

画像1
育てているおじぎそうが大きくなってきました。さわるとおじぎをしているように見え,喜んでさわって確かめていました。

くじらぐも

学習発表会で頑張った「くじらぐも」の振り返りを行いました。

思ったこと,感じたことなどを正しい文章で表す事の難しさを感じていましたが,徐々に書くことの楽しさに気づき始めたようです。
画像1

あじさい読書月間

6月はあじさい読書月間です。

クラスで100冊読書を目指して頑張っています。

様々な本に出合えるといいですね。
画像1

キラキラ見つけ

友達のいいところを見つけて伝える,「キラキラ見つけ」を行いました。

友達から,星形のメモに書かれたメッセージを受け取った子どもたちは,照れながらも嬉しそうでした。
画像1
画像2

和献立

今日は和献立でした。

映像を観ながら,食のことを勉強しました。
画像1
画像2

学習発表会

今日も学習発表会の練習をしました。

体育館の後ろまで声がしっかり届いています。
画像1

レッツ!読み聞かせ

今日は,他学年の先生が読み聞かせに来てくださいました。

新鮮な体験で,子どもたちは本にくぎづけでした。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業証書授与式
3/22 修了式  大掃除 短縮4時間授業

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp