京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:68
総数:249476
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

はりきっているよ

画像1
画像2
画像3
 毎朝,あさがおの水やりをしています。どの子も,ふたばがしっかりと開いて大きくなったことや,さらに葉が出てきたことに気づいて喜んでいます。

何の種かな?

画像1
 生活科の本にのっている種を見ました。植物によって種が違うことを,本物の種を見て確かめました。

楽しく歌っているよ

画像1
画像2
 音楽の授業で,「かたつむり」の曲に合わせて体を動かして歌いました。どの子も,のりのりで楽しくおどっていました。

リレー

体育の授業では,リレーが始まりました。

ルールを覚えて楽しく活動できるようにがんばっています。
画像1

あじさいが作れたよ

画像1
画像2
2個目のあじさいができました。2つならぶとかわいいです。来週,クレパスで絵を描いていきます。どんな絵ができあがるか楽しみです。

楽しくおどったよ!

画像1
画像2
画像3
タタロチカというフォークダンスを踊りました。全員で輪になり,楽しくおどりました。
ダンスの後に,ふうせんあそびもしました。楽しんで活動できました。

さつまいもの苗を植えたよ

画像1
画像2
1年生の花だんにさつまいもの苗を植えました。そっと土をかけて植えた後に水やりをしました。ぐんぐんのびて大きくなるのが楽しみです。

学校探検

画像1
画像2
画像3
1年生と2年生で,学校探検をしました。2年生が1年生をやさしく案内してくれて,とてもほほえましかったです。どのグループも,それぞれの教室に,どんなものがあるか興味深げに見ていました。探検が終わると楽しかったと喜んでいました。

休み時間も楽しいよ

画像1
画像2
中間休みや昼休みも,運動場に出て,元気に遊んでいます。総合遊具やおにごっこ,うんてい,むしとりなどいろんな遊びを楽しんで「います。

あさがおの芽がでたよ!

画像1
画像2
画像3
今週になり,どんどん芽がでてきました。毎朝,水やりをしに行き,「先生,芽が2つもでていた。」「私のもでてた。」と報告してくれます。毎朝,楽しそうに見ています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/11 3〜6年ジョイントプログラム確認テスト 和献立
1/14 成人の日
1/15 5年環境学習
1/16 2年おはなしでてこい
1/17 避難訓練

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp