京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up58
昨日:73
総数:249455
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

ありがとう

画像1
道徳で,「お世話になっている人に感謝する気持ちを持とう」という学習をしました。「ありがとうと言いたい。」と話していました。

リレー2

体育の授業では2回目のリレーを行いました。

勝つためにチームで話し合う姿がみられました。
画像1
画像2

ひらがなの練習

画像1
書き順や字の形に気をつけて,腕をしっかりとのばして練習しました。どの子もていねいに書いてがんばっています。

ポップコーンの芽が出たよ

画像1
先週植えたポップコーンの芽が出ました。今朝,子どもたちが見つけて喜んでいました。

にぎやかだよ

画像1
画像2
 教室に種や苗を置いています。どれが何の種か,苗は何の苗か観察しています。また,だんご虫やかたつむりも飼っています。「かたつむりが動いた!」とうれしそうに見ています。次は,金魚を飼います。子どもたちが,楽しくふれあっていけるようにしたいです。

図書館 楽しいよ!

画像1
画像2
画像3
 この日は,本の返し方を教えてもらいました。本を正しく返した後,2冊本を借りました。さっそく借りた本を読んでいました。

はりきっているよ

画像1
画像2
画像3
 毎朝,あさがおの水やりをしています。どの子も,ふたばがしっかりと開いて大きくなったことや,さらに葉が出てきたことに気づいて喜んでいます。

何の種かな?

画像1
 生活科の本にのっている種を見ました。植物によって種が違うことを,本物の種を見て確かめました。

楽しく歌っているよ

画像1
画像2
 音楽の授業で,「かたつむり」の曲に合わせて体を動かして歌いました。どの子も,のりのりで楽しくおどっていました。

リレー

体育の授業では,リレーが始まりました。

ルールを覚えて楽しく活動できるようにがんばっています。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 4年野外活動みさきの家
5/31 4年野外活動みさきの家
6/2 PTA親子スポーツ大会
6/4 朝のあいさつ運動 パクパク週間 クラブ活動 田植え3年・5年
6/5 朝会4年 プール清掃5年・6年
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp