京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:100
総数:249112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

1年 初めての運動会 大成功!!

 小学生として初めての運動会で,たくさん練習して準備して臨みました。精一杯力を出し,他の学年もしっかり応援し最高の運動会にすることができました。
画像1
画像2
画像3

1年 お弁当で力を付け運動会後半へ!

 初めての運動会で気持ちのこもったお弁当で心も体も元気いっぱい!みんなとても幸せそうに食べていました。お弁当パワーもあって,午後のメインイベント「あいうえおみこし」もしっかりがんばれました。

画像1画像2画像3

1年 算数「かたちづくり」

 棒や三角形を使って色々な形を作りました。どう作ればいいのかな,こんな形も作れるかな。と試行錯誤しながら学習しました。
画像1
画像2
画像3

1年 体育係がんばります。

 体育の始めに体育係が準備体操のリーダーとしてがんばりました。まだまだ慣れていないので,おぼつかないリードでしたが,これからしっかりと力を付けてリードしていきます。がんばれ体育係!
画像1画像2

1年 音楽「いろいろなおとにしたしもう」

「きらきらぼし」を鍵盤ハーモニカや鉄琴,木琴を使って演奏しています。子ども達は鉄琴や木琴に興味津津で楽しく演奏していました。
画像1
画像2
画像3

1年 「かさくらべ」3

 写真3
画像1
画像2

1年 「かさくらべ」2

 写真2
画像1
画像2
画像3

1年 「かさくらべ」

 1年「かさくらべ」の学習で,おうちから持ってきた容器を使って,どの容器が多い量を入れられるかを調べました。3つの調べ方を学習して行ないました。子ども達は楽しくかさくらべをしました。
 どの比べ方もできるようになったかな?

画像1
画像2
画像3

1年 さんすう「おおきさくらべ」

 算数の学習で「おおきさくらべ」をしました。物と物を比べる活動から,紙テープを使って,長さを比べる活動も行ないました。子ども達は色々な物の長さを楽しみながら比べていました。
画像1
画像2
画像3

1年 10月「おはなしでてこい」 3

写真3
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/22 陸上・持久走記録会
10/23 委員会活動
10/24 4年免許証交付自転車教室 検尿
10/25 検尿 諸費等引き落とし日 低学年・たけのこ歯科検診
10/26 2年かかし作り 避難訓練

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp