京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up43
昨日:185
総数:910372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8/3実施 HORION夏のスクールガイダンス(中学生1年〜3年対象個人レッスン含む)の申込受付中!ご案内をこのページ右下の配布文書に掲載しています。【公式サイト】https://horion.ed.jp/からお申込みください。皆さまのお越しをお待ちしています。

4月24日 朝のメッセージ

画像1画像2
 清々しい,春の朝です。いよいよゴールデンウィークも目前となり,皆さんも,連休明けはどうなるのか,学校が再開されるのか,心配になってきていると思います。来週の初めには,何らかの連絡をすることができるかと思います。もう少し待っていて下さい。

さて,今日のメッセージは皆さんご存じ,音楽科のAK先生です。

 堀音生の皆さん,おはようございます。音楽科のAKです。
 元気にしていますか?日々有意義に過ごしていることと思います。
ところで皆さん,臨時休校が続き運動不足にはなっていませんか?私はいつも最寄り駅まで電動自転車で楽をして通勤しているので,この機会に筋トレを始めてみました。現在5日目です。頑張って続けようと思います。
皆さんも散歩や筋トレなど適度な運動もして健康に過ごしてくださいね!

 さて,いきなりですが作曲家当てクイズです!!

 散歩にまつわるクイズです。
 上の写真は皆さんもとても良く知るロマン派の作曲家の散歩コースの風景だそうです。こんな贅沢な散歩コース羨ましいですね。
さあ,ここを散歩していたのは誰でしょう?
皆も絶対知っているあの作曲家です!

正解は…?










「ブラームス」でした!!皆正解できたかな?
この写真は,留学中の友人がブラームス国際コンクールの際撮影してきた写真です。この湖はオーストリアのヴェルター湖といい避暑地としてにぎわう湖だそうです。ここでブラームスは交響曲第2番を作曲したそうです。

 私たちの周りにこれほどの絶景はなかなかありませんよね。
しかしお家の周りでも色々観察して散歩してみると案外今まで気づかなかった変化や素敵な景色に出会えるかも?
 時間がある今だからこそ気づけること,できることもたくさんあると思います。
様々な音楽を聞くことはもちろん,映像や映画などもたくさん見て過ごしてくださいね!ちなみに私は映画が大好きなので,おすすめの作品の話もしたいところですが,今日はこのぐらいにしておこうと思います。

 では,臨時休校期間中,皆さんに素敵な発見がたくさんあることを祈っています!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立京都堀川音楽高等学校
〒604-0052
京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1
TEL:075-253-1581
FAX:075-213-3631
E-mail: ongaku@edu.city.kyoto.jp