京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up25
昨日:57
総数:438270
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

部活動 開校式

5・6年生を対象とした部活動が

いよいよ今週よりスタートします。

たくさんの楽しいことを経験できるといいですね。

がんばって続けてね!
画像1
画像2
画像3

5月のなかよし掲示板

画像1画像2画像3
毎月1回、人権学習を全校で行っています。

5月のテーマは「みんなちがってみんないい」。
人権朝会での校長先生のお話と読み聞かせを聞いて、
感じたことをワークシートに書きました。
他の学年はどんなことを書いたのか、掲示板で交流をしています。

みなさん自分はどうか、自分ならどうするかということをよく考え、
ワークシートを書いていました。

ぜひ毎月のなかよし掲示板も見てみてください。

教職員 救命救急研修

来月より水泳学習も始まります。

事故防止のため,

中京消防署の方に来ていただき

研修を行いました。

教職員全員が真剣に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

たのしい昼休み

みんな思い思いに楽しんでいます。

今日は風が心地よい昼休みでした。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動スタート

4・5・6年生の子どもたちが集まっての

クラブ活動が今日からスタートしました。

いっぱい楽しんでね!
画像1
画像2
画像3

暑いくらいの運動場

ですが、子どもたちは元気いっぱいです。

みんな楽しそうに過ごしています。

昨日から始めたミストシャワーも大人気でした。
画像1
画像2
画像3

2年 美味しい給食

今日もしっかりと食べました!
画像1
画像2
画像3

ミストシャワー 始めました!

今日の最高気温は30度を超しました。

子どもたち、運動場や中庭で

元気いっぱいに遊び終えると

喜んでミストシャワーを浴びていました!



熱中症に注意して過ごすことができるよう、

声かけをしていきます。

毎日の水筒のご準備、ありがとうございます。

適宜水分を補給できるようにも声かけしていきます。
画像1
画像2

個人懇談会(希望制)よろしくお願いします

今週の月曜日から金曜日までは

個人懇談(希望制)週間です。

よろしくお願いします。



☆水着の見本は職員室前に置いていますので

 ご利用ください。


画像1画像2画像3

たてわり活動が始まりました!

全学年の子どもたちが

6人から8人ぐらいのグループを

組んで楽しんでいます。

今日は今年度初めての取り組みだったので、

自己紹介と言葉遊びを楽しんでいました。

これから毎月1回、楽しみます!

いろんな友だちと関わることができるといいですね!


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp