京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up4
昨日:132
総数:439658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

重要 お知らせ

平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。

本日1月31日(月)に,新たな学級で,本校の児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されておりますが,必要な一部の児童や教職員に対してPCR検査にご協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまで,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたしました。

なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒なども行うことにより,京都市の保健福祉局及び教育委員会との協議の上,今後の教育活動に影響は生じないことが確認されております。そのため,学校から個別に連絡しました児童以外は,明日2月1日(火)からも通常通り登校してください。

児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることになり申し訳ありません。今後もこれまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

1・2・3年生「放課後まなび教室」休止のお知らせ

日頃は本校教育にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症の陽性者が京都府においても急増している状況から,1・2・3年生で行っている「放課後まなび教室」を当面の間休止いたします。※1月31日(月)〜当面の間
再開につきましては,またご連絡させていただきます。
急な変更となり申し訳ありませんが,ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

緊急 お知らせ

日頃より本校教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
本日,本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されておりますが,必要な一部の児童や教職員に対してPCR検査にご協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまで,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたしました。
なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒なども行ったことより,京都市の保健福祉局及び教育委員会との協議の上,今後の教育活動に影響は生じないことが確認されております。そのため,学校から個別に連絡しました児童以外は,明日27日(木)からも通常通り登校してください。
児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることになり申し訳ありません。今後もこれまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

テスト7

テスト8

避難訓練

いざというときに備えて,

避難訓練を行いました。

子どもたち,真剣に,すぐに行動できていました。



いざというときに備えて,

ご家庭でもまたお話しください。
画像1

重要 お知らせ

新型コロナウイルス感染症の急拡大に伴い,当分の間,放課後の残り遊びを中止いたします。部活動についてもしばらくの間中止いたします。ご理解の程,どうぞよろしくお願いいたします。

みんなで雪遊び!

いっぱい冬を楽しんでいる子どもたちです!
画像1
画像2
画像3

みんなで雪遊び!

朝,登校すると,

たくさんの雪が降り積もっていました。

子どもたちは大喜びです!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp