京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up27
昨日:100
総数:439267
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

新1年生 半日入学・入学説明会

3月8日(月)受付13:40 開始14:00
新1年生 半日入学・入学説明会を行います。


新1年生の皆さんへ
先生とお話をしたり,教室で絵をかいたり,折り紙をしたりもするよ。
楽しみにしていてね!!


新1年生保護者の皆様へ
半日入学・入学説明会の流れをお伝えします。                

1.受付にお進みください。
 ・健康観察票を提出してください。
 ・封筒をお渡しします。
 ・封筒から名札を出していただき,お子たちにかけてください。

2.受付が済みましたら,お子たちを保護者の皆様が教室 

 A=1年1組(北校舎1階)
 B=1年2組(北校舎1階)
 C=2年1組(南校舎2階)へ連れて行ってください。
 ・どちらの教室かは受付でご案内しています。
 ・保護者・お子たち共に下靴のまま校舎に入ってください。
  お子たちは教室前で上靴に履き替えてください。

3.その後,保護者の皆様は,入学説明会を行います。
 ・体育館にお集まりください。
 ・体育館にはスリッパを用意しています。
 ・間隔をあけてお座りいただき,しばらくお待ちください。

4.入学説明会終了後(15:00頃),お子たちを迎えに行っていただき,
 ・体育館にお戻りください。学用品の販売を行います。


 どうぞよろしくお願いいたします。

画像1

掃除時間

朱八の子どもたちはしっかりと掃除をがんばる子が多いです。

なかにはなんと昼休みが終わる少し前から準備を始める6年生も!

みんなしっかりがんばっています!
画像1
画像2

昼休みの運動場

今日も気持ちの良い暖かさでした!

元気いっぱい子どもたちが楽しんでいます。
画像1
画像2

池の金魚も元気です。

校内の一番南の畑の奥に,小さな池があります。

よーく覗いてみると,金魚が

たぶん6匹います。

手が届きそうなのに,みんな優しく観察しています。
画像1

放課後の運動場

今日の午後は暖かな日差しがありました。

放課後の運動場も気持ちがよかったです。

みんな思い思いの時間を楽しんでいます。

もうすぐ春ですね。
画像1
画像2

お知らせ

先日お配りしました学校だより3月号

表面の「3月末から4月当初の日程について」の中で

3月30日の離任式,曜日の間違いがありました。

×3月30日(月)

〇3月30日(火)

大変申し訳ありませんでした。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp