京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up30
昨日:132
総数:439684
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

たてわり活動

画像1
画像2
画像3
たてわりグループで遊びました。
運動場・体育館・教室
ドッジボールやおにごっこ,ハンカチ落としにけいどろ
それぞれグループごとに遊びました。

敬老会・ふれあい広場

画像1
本校から筝曲部も参加しました。
これまで練習をしてきた「さくら」をお琴で演奏しました。
上手に演奏することができました。

土曜学習 2

画像1画像2
10時から11時半まで,算数のプリントを中心に学習しました。

土曜学習

画像1画像2
本日土曜学習を行いました。
1年生から6年生まで60名の子どもたちが参加しました。

避難訓練

画像1画像2
「不審者が侵入してきた」という想定で避難訓練を行いました。
放送を聞き,教室の窓や扉を施錠し,一次避難をします。
その後,体育館で台風等で集団下校をする際のならび方を確認をしました。


体育館フェスタ

画像1
画像2
昨日府立体育館で体育館フェスタが行われました。
朱八校からは1年生と2年生の絵を出品していました。
当日もたくさんの朱八校の子ども達がお家の方と一緒に遊びに来ていました。

緊急 台風第21号の接近に伴う臨時休校の措置について

 台風第21号は,非常に強い勢力を維持して,南大東島の東を北上中で,4日昼過ぎから夕方にかけて京都府に最も接近する見込みとされています。
 こうした状況を鑑み,京都市教育委員会から,明日(9月4日(火))の学校・幼稚園の教育活動については,全市一律に臨時休業(終日)の措置を取ることとされましたので,本校においても臨時休業といたします。
 なお,9月5日(水)以降の気象警報に伴う臨時休校等の措置については,これまでどおり,下記2に基づく措置といたしますので,よろしくお願いいたします。
 各家庭におかれましても,今後の京都市域の気象状況について,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意頂きますようお願いいたします。


1 9月4日(火)の学校教育活動
  終日臨時休業とします。

2 9月5日(水)以降の学校教育活動
暴風警報が解除された場合については,以下の措置を行います。
 1.午前7時までに解除になった場合  :平常授業
 2.午前9時までに解除になった場合  :3校時(10時45分)から始業
 3.午前11時までに解除になった場合 :5校時(13時50分)から始業(給食は中止)
 4.午前11時現在,警報発令中の場合 :臨時休業

※ 大雨警報及び洪水警報が発表されている場合については,通常どおり学校教育活動を実施します。

あいさつ運動最終日

画像1
画像2
あいさつ運動最終日です。
今日も朝から中学生が来てくれ,児童会の子どもたちや教職員と共にあいさつ運動を行いました。
雨が降ってきそうだったので,渡り廊下で挨拶運動をしました。元気な小学生の声と中学生の声が響き合います。

あいさつ運動4日目

画像1
画像2
画像3
4日目も卒業生があいさつ運動のために来てくれました。
4中9小で作ったのぼりをもって小学生を迎えてくれました。
明日が最終日です。

あいさつ運動3日目

画像1
画像2
画像3
3日目は西ノ京中学より卒業生が挨拶運動に来てくれました。
朱八校の児童会と教職員と一緒に子どもたちを迎えてくれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

研究発表会案内

学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp