京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up9
昨日:110
総数:438197
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

緊急 光化学スモッグ注意報が解除されました

 先ほど連絡しました光化学スモッグ注意報ですが,16時10分に解除されました。

緊急 光化学スモッグ注意報が発令されました。

 本日14時10分に,京都市全域に光化学スモッグ注意報が発令されました。
 それに伴い,運動場での残り遊び・部活動(長距離部)を中止にしました。
 予定より早く帰宅する児童もいると思いますので,よろしくお願いいたします。
 なお,放課後まなび教室は予定通り行っています。

 児童には,なるべく日陰を通って帰るよう伝えましたが,各ご家庭におかれましても,児童の帰宅後,手洗いや洗顔・うがいをすること,屋外での遊びは控えること等お声掛けください。.

今日の給食(6月21日)

画像1画像2
<今日の献立>
・麦ごはん
・牛乳
・もずくのかきあげ
・大根葉のごまいため
・すまし汁

「もずくのかきあげ」は新献立でした。もずくを,細く切ったたまねぎとにんじん,小口切りにしたちくわと合わせ,衣をつけて揚げました。もずくの入っているかきあげは初めて!という児童もたくさんいましたが,「もずくのかきあげがカリッとしておいしかったです。」「たまねぎがとてもあまくておいしかったです。」などの感想を聞かせてくれました。

読書週間

画像1
今日の昼休みの図書館です。
読書週間なので,
子ども達はどんどん集まってきます。
学校司書の田村先生が
犬の本を紹介してくれました。

昼休み

画像1
今日の昼休みは雨で外では遊べません。
子ども達はたくさん図書館に来て本の貸し出しをしてもらっています。
今週は読書週間です。
中間休みには本の読み聞かせがありました。

重要 明日(6/19)は通常通り行います。

 本日の地震に際しましては,保護者の皆様のご協力により,無事に登校していた全児童の引き渡しを行うことができました。ありがとうございました。
 ご心配いただいている明日の学校教育活動につきましては,通常通り行いますので,ご準備をお願いいたします。

緊急 本日,臨時休業になります。

 先ほどの震度5強の地震がありました。これに伴い,学校は休校となります。
 児童は学校待機しております。
 できるだけ早くお迎えに来ていただきますようお願いいたします。

今日の給食(6月14日)

画像1
画像2
<今日の献立>
・ごはん
・牛乳
・にしんなす
・かきたま汁
「にしんなす」は,にしんを煮つけた煮汁で,一口大にきったなすを煮ました。海から遠く,新鮮な魚が食べられなかった京都で,昔から食べられてきた料理です。あぶらの多いにしんとなすは相性がよく,「であいもん」と呼ばれています。にしんなすを初めて食べた児童もいましたが,なすを減らした児童も,食べてみたらおいしかった!とおかわりをしていました。

今日の給食(6月11日)

画像1
<今日の献立>
・麦ごはん
・牛乳
・高野豆腐のそぼろ煮
・ごま酢煮
・じゃこ

先週から給食室も6月の掲示になりました。
鶏肉や野菜のうまみをたっぷりすった高野豆腐を食べて,子どもたちから「高野豆腐がふわふわしていました。」「高野豆腐をかむとおいしい味が口の中に広がりました。」などの感想が聞かれました。

4年みさきの家野外宿泊学習実施

ご心配をおかけしております。

4年みさきの家野外宿泊学習についてですが,
台風の影響より実施の可否を検討しておりましたが,
予定通り実施致します。

どうぞよろしくお願い致します。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp