京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up10
昨日:96
総数:440453
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

6年生水泳学習

画像1画像2
6年生の水泳学習がスタートしました。さすが6年生!フォームもスピードもすばらしかったです。

担任の読み聞かせ

画像1画像2
今日は読書週間の取組で学級担任が読み聞かせを行いました。高学年の子どもたちも先生たちが選んできてくれた本に注目し,集中して聞いていました。

ランチルーム 5年生

画像1画像2
今日は,5年2組がランチルームでした。

今日の献立は,ごはん,牛乳,鶏肉のてりやき,かまぼこと小松菜の煮びたし,すまし汁」でした。鶏肉のてりやきは,スチームコンべクションオーブンを使った献立です。
身がやわらかく,あまからい味がごはんに合っていたようです。

1年水泳学習

画像1画像2
今日は気温・水温ともに高く,気持ちよく水泳学習に取り組めました。1年生は,カニさんになって水の中でブクブクと息をはく練習をがんばっていました。

5年農育活動

画像1画像2
5年生が大切に育てているピーマンが成長しています。大きいものでは7cmほどまで育ってきました。みんなが毎日水やりや草ぬきをしているおかげを感じます。

合同運動会

画像1
今日は,ひまわり学級のみんなが楽しみにしていた「中京支部育成学級合同運動会」でした。中京区のたくさんのお友だちが朱雀第八小学校に来てくれました。開会式が終わったら,さあ,競技の開始です!!

3年水泳学習

画像1画像2
今日は3年生の水泳学習がスタートしました。雲が多かったですが,ときおり晴れ間ものぞき,子どもたちは気持ちよさそうに泳いでいました。

今日の給食

画像1
今日の献立は,

★麦ごはん
★牛乳
★肉じゃが(カレー味)
★もやしの煮びたし
★じゃこ

肉じゃが(カレー味)が大人気でたくさんおかわりをしていました。

2年生給食のようす

画像1画像2
2年生は学校生活にもすっかりなれ,給食の準備もとてもはやくできています。午前中にしっかり学習したあとは,おいしい給食をうれしそうに食べていました。

2年合同運動会練習

画像1画像2
明日の中京支部育成学級合同運動会(朱八校)に向けて,2年生が練習をしています。2年生は「ひたすらオセロ」という競技に参加します。音楽が流れているあいだ,みんながんばってひっくりかえしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/4 11月24日 午後                       就学時健康診断
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp