京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:97
総数:437946
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

5年花背山の家に向けて

画像1
明日からはいよいよ4泊5日の花背山の家です。6時間目には5年生全員で,しおりを見ながら最後の確認をしました。

今日の給食

画像1
<献立>

・バターうずまきパン
・牛乳
・ポークビーンズ
・野菜のソテー

野菜のソテーには,にんじん,キャベツ,きゅうり,じゃがいもが入っていました。にんじんとキャベツ,じゃがいもは蒸しておき,きゅうりと炒めて仕上げました。キャベツやきゅうりのシャキシャキした食感や,じゃがいものホクホクした食感を楽しんでもらえたらと思います。

ひまわり学級参観のようす

画像1
ひまわり学級は音楽の授業を参観していただきました。

6年参観のようす

画像1画像2
6年生は道徳の授業を参観していただきました。

5年参観のようす

画像1画像2
5年生は国語の授業を参観していただきました。

4年参観のようす

画像1画像2
4年生は算数の授業を参観していただきました。

3年参観のようす

画像1画像2
3年生は保健の授業を参観していただきました。

2年参観のようす

画像1画像2画像3
2年生は国語の学習を参観していただきました。

1年参観のようす

画像1画像2
1年生は国語の学習を参観していただきました。

2年身体計測

画像1
3校時に2年生が身体計測を行いました。保健の平井先生から体のはたらきについてお話を聞き,そのあと身長と体重を計測しました。終わったあとに,「やった,背が伸びた!」とうれしそうにお話ししている子がたくさんいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/20 11月24日 午後                       就学時健康診断
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp