京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:97
総数:437946
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

拡大学校保健委員会

画像1画像2画像3
 昨日,拡大学校保健委員会を開催致しました。例年はPTAの文化保健委員さんに案内をお送りするのですが,保護者の方の要望で保護者の皆様にご案内を送り,皆さんに参加していただけるように致しました。
 校医の尾崎先生や竹澤先生,薬剤師の田中先生にもご参加いただきました。
 学校からは,安全や体育,給食,保健の取組についてお話しました。それから,本校に来ていただいておりますスクールカウンセラーの藤井先生より「スクールカウンセラーの役割と活用」についてご講演いただきました。
 藤井先生より「気軽に相談に来てくださいね。」と言っていただいております。お申込みは担任や養護教諭までお申し出ください。

夏休みわくわくじゃんけんほん

画像1
画像2
画像3
10時より,読み聞かせボランティアじゃんけんほんのみなさまにお世話になり,下記のように「夏休み子ども体験教室」を開催していただきました。

★絵本『なつはうみ』
★パネルシアター『ぐりとぐらのかいすいよく』
★工作『ぱくぽくカスタネット』

たくさんの子どもたちが参加し,たのしんでいました。じゃんけんほんのみさなま,ありがとうございました。


創立80周年記念 夏祭り 18

画像1画像2
 夏祭りに参加した子どもたちは,腕にこれをつけています。参加するとチェックをしてもらいます。チェックが一つずつ増え,全部にしるしがつくと今日の楽しかった夏祭りは終わりになります。
 お化け屋敷からでてきた子どもに「今日一番楽しかったのは何?」とたずねると,「お化け屋敷」「水遊び」「う〜ん ・・・・・」と考え込み「全部」と答える子どももたくさんいました。子どもにとって楽しい夏祭りをしていただき,PTAの皆さんをはじめおやじの会や消防分団,地域の皆様,本当にありがとうございました。感謝しております。

創立80周年記念 夏祭り 17

画像1画像2画像3
 楽しかった夏祭りもあと少し。2時からは体育館でお化け屋敷が始まります。お化け屋敷に入りたいという子ども達が並んで待っています。体育館前から職員室前の出入り口まで列が続きました。そこへおばけが登場しました。

創立80周年記念 夏祭り 16

画像1画像2
 家から水鉄砲を持ってきている子どももたくさんいます。水鉄砲で水をかけあったり,バケツで水をかけたり,ビニールプールに入ったりしました。
 今年は家でもう使わなくなったビニールプールを募集したところいくつかいただくことができました。ご協力ありがとうございました。

創立80周年記念 夏祭り 15

画像1画像2画像3
午後からは子ども達が楽しみにしている水遊びです。

創立80周年記念 夏祭り 14

画像1画像2画像3
チャリティバザーです。服や食器,絵本もありました。特に人気だったのが体操服です。

創立80周年記念 夏祭り 13

画像1画像2画像3
 幼児コーナーと先生をさがせコーナーと綿菓子コーナーです。

創立80周年記念 夏祭り 12

画像1画像2画像3
音楽室ではPTAコーラスのステージ発表がありました。子ども達がよく知っている曲を数曲歌って下さいました。音楽室が子どもや保護者でいっぱいになり,音楽を楽しむ時間となりました。

創立80周年記念 夏祭り 11

画像1画像2画像3
家庭科室では,お昼の準備をしてくださっています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/20 11月24日 午後                       就学時健康診断
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp