京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up82
昨日:99
総数:440429
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

部活動全市交流会バスケットボールの部3

画像1
画像2
画像3
 男子のブロック決勝戦の様子です。この試合も終始朱八校のペースで試合を運び,みごと30対5で勝利をおさめました。
 

部活動全市交流会バスケットボールの部2

画像1
画像2
画像3
 男子も初めの試合をしました。終始攻撃の手を緩めず,48対4の圧勝でした。
 午後からの試合もチームワークで頑張ってほしいと思います。

部活動バレーボール部

画像1
画像2
画像3
 バレーボール部は体育館で練習をしています。5,6年生は明日の練習試合に備え,しっかりと声を出してプレーすることを確認しながらの練習でした。
 4年生はサーブやレシーブの練習をがんばっていました。

部活動全市交流会バスケットボールの部1

画像1
画像2
画像3
 部活動のバスケットボール部は,西京極のハンナリーズアリーナでの全市交流会に参加しています。
 まずは,女子の試合がありました。
 大接戦の末,みごと18対16で勝ちました。

部活動

画像1画像2
 駅伝部の練習を行っています。子ども達はペースを決め,頑張って走っています。
 バスケットボール部は西京極で行われる全市大会に参加するため,出発していきました。

バスケットボール部

画像1
画像2
画像3
 午後からはバスケットボール部が練習に来ました。明日は西京極で全市の試合があります。最後の練習に励んでいました。

食育活動

画像1画像2
 5年生が食育活動で育てているピーマンです。夏休み中もおいしそうなピーマンが次々とできています。今日は2年生に水やりをしてもらいました。自分達が作ったピーマンはおいしいと評判です。

栽培委員会

画像1
 栽培委員会で育てているお花やたてわりで育てているお花に栽培委員会の当番の子が水やりに来てくれています。
「今日も暑い日なので,たっぷりお水をあげてね。」
「わかりました!」という明るい声が返ってきました。

飼育当番

画像1画像2
「おはようございます。飼育当番に来ました。鍵をかしてください。」
職員室に6年生の飼育委員会の子どもの声がしました。
「ありがとう。よろしくお願いします。」
モルモットたちは今日もお掃除をしてもらい,餌や新しい水ももらえます。

部活動

画像1
画像2
画像3
 今日は駅伝部とバレー部とバスケットボール部の練習がありました。暑い中,子ども達はよく頑張ります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/20 11月24日 午後                       就学時健康診断
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp