京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up41
昨日:57
総数:438286
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

バスケットボール部

画像1画像2画像3
 バスケットボール部は金閣小学校に来てもらい,練習試合を行いました。これまで練習してきたことを実践できました。

陸上部

画像1画像2
 本日は,朝雨が降ったため,練習は体育館で行いました。

陸上部

画像1画像2
 昨日陸上部の練習がありました。ストレッチをしたり走りこんだりしています。暑い中でしたが,子ども達は頑張っています。

午後の部活動

画像1
画像2
箏曲部が3時から練習をはじめました。先生の話をよく聞き,譜面をよく見てしっかり弾いていました。みんなどんどん上達しています!!

放課後まなび「夏休み体験教室」

画像1
画像2
画像3
 放課後まなび教室の『夏休み体験教室』が行われました。今年も大人気の「スライム作り」をしました。
 スタッフの皆さんに準備していただいた色水で自分の好きな色を作り,洗濯のりと混ぜ,そこに魔法の水を入れてかき混ぜると…
 赤・青・黄だけでなく,紫や橙のスライムもでき,初めて参加した2年生も楽しんでいました。

夏のわくわくじゃんけんほん

画像1
画像2
画像3
 夏休みの2日目,読み聞かせサークル「じゃんけんほん」の皆さんによる『わくわくじゃんけんほん』が行われました。
 100名を超える申し込みがあり,ふれあいサロンいっぱいに広がって読み聞かせをしていただいた後,かわいい工作を教えていただきました。みんな楽しく参加していました。

部活動

画像1
画像2
バスケットボール部とサッカー部が練習をしています。夏休みに入っても子どもたちはとても元気に動いていました。

健康クッキング教室

画像1
画像2
画像3
今日は健康教育の一環で,家庭にある材料でかんたんに作れるおいしい料理を子どもたちといっしょに作りました。栄養教諭が作ったソーメンチャンプルーとフルーツ寒天のレシピをみながら楽しそうにクッキングをしていました。

夏休み 2日目

画像1画像2画像3
 朝から雨が降っていますが,傘をさしてたくさんの子どもがサマースクールに来ています。今日はわくわくじゃんけんほんもあります。プールが残念ながら中止となりました。

拡大学校保健委員会

画像1画像2画像3
 昨日,拡大学校保健委員会を開催致しました。例年はPTAの文化保健委員さんに案内をお送りするのですが,保護者の方の要望で保護者の皆様にご案内を送り,皆さんに参加していただけるように致しました。
 校医の尾崎先生や竹澤先生,薬剤師の田中先生にもご参加いただきました。
 学校からは,安全や体育,給食,保健の取組についてお話しました。それから,本校に来ていただいておりますスクールカウンセラーの藤井先生より「スクールカウンセラーの役割と活用」についてご講演いただきました。
 藤井先生より「気軽に相談に来てくださいね。」と言っていただいております。お申込みは担任や養護教諭までお申し出ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp