京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up34
昨日:110
総数:439384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

新体力テスト 5

画像1画像2画像3
立ち幅とびのコーナーです。どれだけとべたかな。

新体力テスト 4

画像1
 握力のコーナーです。どれだけだった?と6年生が見てくれています。

新体力テスト 3

画像1画像2画像3
 反復横とびのコーナーです。1年生が何回できるかを「がんばれー」と応援しながら6年生が数えています。

新体力テスト 2

画像1画像2画像3
 長座体前屈のコーナーです。

新体力テスト 1

画像1画像2
 今日は1年・4年・6年の新体力テストの日です。1年と6年はたてわり活動のグループで行います。6年生が同じたてわりグループの1年生を連れてそれぞれのコーナーへ行きます。6年生は1年生にやり方を優しく教えたり,1年生の記録を書いてあげたりたりしました。そして,自分達も新体力テストをしました。

挨拶運動 4日目

画像1画像2画像3
 8時になると児童会の子ども達が一足先に登校してきます。小雨が降る中,今日も挨拶運動をしました。

挨拶運動 三日目 3

画像1画像2画像3
 どんどん広がれ,挨拶の輪

挨拶運動 三日目 2

画像1画像2画像3
 学校の校門では,子ども達の元気な「おはようございます」の声がたくさん聞こえます。民生委員さんも子ども達に挨拶をしてくださっています。どんどん挨拶の輪が広がっています。

挨拶運動 三日目 1

画像1画像2画像3
 今日で挨拶運動は三日目になります。みんなより少し早く学校に登校し,挨拶運動をしてくれています。

掃除の時間 1年

画像1画像2画像3
 掃除の時間,1年生の教室です。ぎゅっとぞうきんを絞っています。ほうきも上手に持てるようになってきています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp