京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:75
総数:438321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

中京子どもの集い2

画像1画像2
 お昼ご飯の後,オヤツもいただいて,ゆったりとした時間を過ごしました。そして,午後1時からはビンゴクイズラリーの成績発表です。
 中京23の少年補導委員会各支部から,55チームが参加し,そのうち朱八支部からは10チームが参加しました。
 1位のチームから順番に賞品が選ばせてもらえるので,みんなワクワクしながら結果を聞いていました。
 なんと,55チームの中で1位と2位が朱八のチームでした。賞品は全チームの分が用意されていたので,みんな自分の気に入ったものを選んでいました。
 暑い一日でしたが,参加した子どもたちは「楽しかった」「来年も絶対来る」「来年はラリーで1位を取りたい」と話していました。
 色々なご準備やお世話をしていただいた中京少年補導委員会朱八支部の役員の皆様,引率していただいた保護者の皆様,お世話になりありがとうございました。
 

 

中京子どもの集い1

画像1画像2
 22日の日曜日,中京少年補導委員会主催の「第4回 中京子どもの集い」が京都府立植物園で行われました。
 朱八支部の子どもたちは,朝8時半に学校に集まり,植物園に向かいました。
 植物園に着いて開会式の後,各支部ごと数人のグループに分かれ「ビンゴクイズラリー」に挑戦しました。
 この日は,30度を超える暑い日でしたが,それぞれのグループは,協力して園内を回りラリーを楽しみました。
 ビンゴクイズラリーの後は,お昼御飯です。涼しい木陰にシートを敷いて,みんなでおにぎりをいただきました。

1年生を迎える会 6

画像1画像2画像3
 学校クイズがあったり,歌があったり,プレゼントがあったりした1年生を迎える会でした。楽しかった会が終わり,最後に1年生が退場しました。

1年生を迎える会 5

画像1画像2
 1年生からも御礼の言葉と歌がありました。

一年生を迎える会 4

画像1画像2
 その後,全校で♪「勇気100パーセント」を歌いました。

1年生を迎える会 3

画像1画像2
 歌と歌の中に,フープ隊や縄跳び隊,ブリッジ隊などが登場しやって見せてくれました。

英語の日

画像1画像2
 金曜日は英語の日です。朝は「グッドモーニング」で挨拶をします。子ども達ももうすっかりと慣れ,1年生の子ども達も「朝はグッドモーニングやで」と言っています。

たてわり活動 お花を育てよう 2

画像1画像2
 「う〜ん 何がいいかな」と中々決まらないグループもありましたが,にこにこフラワーやなかよしフラワー,元気いっぱいフラワー,えがおいっぱいフラワーなどグループで名前を決めていきました。
 今年もたてわりグループで力を合わせてお花を育てていってほしいです。そして,やさしい気持ちや思いやりの心も育ってほしいです。

たてわり活動 お花を育てよう 1

画像1画像2
 お昼の帯時間にたてわりグループで集まりました。来週,たてわりグループでお花を植えます。今日は,どんな名前にしようかなとグループで考えました。昨年は「にこにこフラワー」「なかよしフラワー」などかわいらしい名前がついていました。

PTA合同委員会

画像1画像2
 4月の参観・懇談会の後に選出された委員の方々が集まり,本日9時半よりPTAの合同委員会が開かれました。
 それぞれの委員会で委員長さんや副委員長さんが選出されたり,各委員会の活動について確認をしたりしました。
 今年のPTA活動もスタートしていきます。どうぞよろしくお願い致します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp