京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up60
昨日:42
総数:442311
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

遊びながら学ぼう8

画像1
画像2
画像3
 「消火器体験」
「ここにピンがあって・・・」とやり方を教えてもらいました。消火器の水を上手にコーンに当てていました。

遊びながら学ぼう7

画像1画像2
 「脱出ゲーム」
 ぐるぐる回って,マットで回ってとゴールをめざして進んでいきます。最後にクイズがあり,正解できなかったら,もう一度脱出しなければなりません。

遊びながら学ぼう6

画像1
画像2
画像3
 「心肺蘇生法コーナー」
「まず,肩をたたきながら倒れている人に話しかけます。そして・・・・」
と心肺蘇生法のコーナーでは,教えてもらいながら,実際にやってみました。
「もう少し力を入れて,手はこのように組んで・・」
「次は私やってみる」
と順番に心肺蘇生法に挑戦していました。
 AEDについても教えていただきました。

遊びながら学ぼう5

画像1
画像2
画像3
ここは,「防災標語を書こう」のコーナーです。「火の用心」「いのち」「けす」「まもる」などの言葉を丁寧に書きました。1・2年生は,「初めて習字を書く」と言っている子どもがたくさんいましたが,みんな熱心に書いていました。

遊びながら学ぼう4

画像1
画像2
画像3
 防災カルタのコーナーです。カルタをとりながら防災について学べます。少しの待ち時間にクイズもあります。

遊びながら学ぼう3

画像1
画像2
 本や紙芝居も防災に関するお話です。1年や2年など学年に応じたお話が選ばれています。

遊びながら学ぼう2

画像1
画像2
画像3
 「アルファ化米を食べよう」
 自主防災会の方々から備蓄米であるアルファ化米についてのお話がありました。水を入れるだけでお米が炊けることや箱の中に手袋やおしゃもじなども入っていて,災害の時に利用できるように工夫されているとのことでした。
 実際にお湯を入れました。15分後には炊き上がるそうです。

遊びながら学ぼう1

画像1
開会式
 今年で3回目となります。
 学校運営協議会主催の「遊びながら学ぼう」は,防災のことを子どもたちが楽しく学べるように,それぞれの部が企画してくださいました。
 今回は70人の子どもたちが参加しています。

リレーカーニバル2

画像1画像2画像3
 よいお天気のもと,しっかりとバトンをつなぎ頑張ることができました。

リレーカーニバル

画像1
 昨日,体育振興会の方々にお世話になり,6年生6名がリレーカーニバルに参加しました。予選を突破し,準決勝に進みました。残念ながら,決勝には進むことができませんでしたが,6年生の参加した子どもたちは,西京極のグランドでしっかりと走っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp