京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:99
総数:440351
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

パンプキンチャウダー

画像1
画像2
画像3
9月17日の給食は「コッペパン、牛乳、ツナごぼうサンドの具、パンプキンチャウダー」です。パンプキンはかぼちゃのことですが、給食では夏にしか登場しません。7月には「かぼちゃの煮つけ」でしたが、今月はチャウダーにしました。鶏肉、たまねぎ、にんじんと一緒に一口大に切ったかぼちゃをホワイトルーで煮込みました。ホワイトルーも小麦粉、バター、粉乳で1時間くらいかけて作ります。かぼちゃの少し黄色い色をしたチャウダーです。ツナごぼうサンドはツナとごぼう、たまねぎをさっと炒めて少しカレー味をつけました。食べる時にマヨネーズをかけて、コッペパンにはさんで食べます。「パンプキンチャウダーを食べてみてかぼちゃの味がとてもしていて、美味しかったです。また給食に出てくるのが楽しみです。」「私はかぼちゃが嫌いだけれど、パンプキンチャウダーは美味しくて食べられました。」・・・こども達の感想より

人気のチキンカツ

画像1
画像2
9月12日の給食は「ごはん、牛乳、チキンカツ、ソテー、みそ汁」です。チキンカツはトンカツやヒレカツと並んで人気の献立です。鶏肉に塩・こしょうで味付けして小麦粉・パン粉の衣をつけて油で揚げます。ソースもトマトケチャップやウスターソース、洋辛子などをじっくり煮込んで作ります。「チキンカツがサクサクしていて美味しかったです。」「チキンカツとソースがよく合っていました。」「チキンカツが小さくて食べやすかったです。」「シャキッと野菜がしていたので、美味しかったです。」・・・子ども達の感想より
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp