京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/02
本日:count up5
昨日:109
総数:440811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

「であいもん」のにしんなす

画像1
6月13日の給食は「ごはん、牛乳、にしんなす、かきたま汁」です。にしんなすは毎年6月に出てくる献立です。海から遠い京都では昔から干した魚や塩漬けにした魚と野菜を使って料理してきました。今日は干したにしんをじっくり煮て、その煮汁でなすを煮ました。あぶらの多いにしんと、あぶらとよく合うなすは両方の味を引き立てるので「であいもん」と言います。子どもたちの中には苦手な子もありますが、よく味わってよくかんで食べていました。「にしんなすのなすの味が美味しかったです。」「にしんなすに、にしんのだしの味がよく浸みていて美味しかったです。」「にしんの骨がやわらかくて食べやすかったです。」「にしんなすとかきたま汁が、ごはんによく合っていました。」・・・子どもたちの感想より・・・

水泳学習が始まりました 1年

画像1
画像2
水泳学習が始まりました。水の深さ50cmから、プールになれていきます。初めに、シャワーの浴び方、プールへの入り方等の約束を教えてもらいました。そのあと、いよいよプールに入りました。初めは、少し冷たかったようですが、慣れてくると、水かけ等をして楽しく学習していました。

不思議なデザート・・・フルーツ寒天

画像1
画像2
画像3
6月3日の給食は「ごはん、牛乳、平天とこんにゃくの煮つけ、ほうれん草のおかか煮、フルーツ寒天」です。フルーツ寒天は粉寒天を溶かしてフルーツ缶詰を加えて作ります。寒天は温度が低くなると固まるという性質を利用して、教室で配る時はさらさらしていますが、ごはんやおかずを食べ終わる頃には固まっています。いつになったら固まるだろうかと興味しんしんです。「私のは、まわりが固まってきたよ。」「私のは、もう全部固まったよ。」そして最後のデザートの頃には、みんな固まっていました。「フルーツ寒天はとっても不思議で、美味しくて、面白かったです。」「フルーツ寒天は固まるのに時間がかかったけれど、本当に固まったので、びっくりしました。」「フルーツ寒天の寒天が私はすきです。一番美味しいかったです。」・・・子どもたちの感想より。6月になり、給食室の壁面も変わりました。今週のランチルームは4年生です。みんな楽しく食べています。

ごみゼロの取組

画像1
画像2
画像3
5月30日にごみゼロの取組が行われました。PTAの方、地域の女性会の方の協力を得て行いました。自分たちがふだんよく使っている場所やふだんあまり掃除ができない所、紙屋川等に分かれて掃除をしました。熱い中、とてもよく頑張ってくれました。

おやじの会 芋苗植え

画像1
画像2
画像3
 今日の休日参観の午後,
おやじの会が例年通り芋苗植えをしました。
畑の雑草抜き,うね作り,「おいしいおいもになあれ」と言いながらの芋苗植え。
今年の秋においしいお芋が食べられますように。

たてわり活動

画像1
画像2
画像3
2時間目に縦割り活動(朱八タイム)を行いました。今日は、グループごとに仲良しの花を植えました。各グループに1つのプランターが配られ、2・3・5年は、プランターに土をいれます。1・4・6年は花の苗をもらいに行きます。みんな揃ったところで、苗をプランターに植えました。高学年の子どもたちが植え付け方を教え、低学年の子供たちが植えました。其々の縦割りグループで仲良く活動するために考えた合言葉をプレートにしたものをプランターにさして、みんなで玄関まで運びました。水やりは、低学年の子どもたちが頑張ります。きれいな花が咲くのが楽しみです。

カリカリ、サクサクのチキンカツ。

画像1
画像2
画像3
5月22日の給食は「麦ごはん、牛乳、チキンカツ、ソテー、みそ汁」です。チキンカツは人気の献立の一つです。鶏肉に塩・こしょうで下味をつけてから、小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつけて油で揚げます。チキンカツにかけるソースもトマトケチャップ・ウスターソース・砂糖・辛子などを混ぜてよく煮て作ります。「チキンカツは外がカリカリで、中がやわらかくてとても美味しかったです。」「チキンカツをご飯と一緒に食べるととても美味しかったです。」「チキンカツとソースがよく合っていました。」「チキンカツはカリカリ、サクサクでした。」・・・子どもたちの感想より。ランチルームでは5年生の子どもたちが楽しく給食を食べています。

1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
1年生を迎える会(児童集会)が行われました。6年生のお兄さん、お姉さんに手を引かれ1年生が入場してきます。入口の飾りを2年生が作ってくれました。5年生は、1年生に縦割りグループでの名札をプレゼントしてくれました。3年生・4年生からは歌のプレゼントがありました。全員合唱では6年生が、フラフープや一輪車などを使った楽しい演出を考えてくれていました。最後に1年生からお礼の歌のプレゼントがありました。動作の付いた元気な歌を歌ってくれました

心配蘇生法研修

画像1
画像2
画像3
本校では、水泳学習が始まる前に心肺蘇生法の研修会を毎年おこなっています。今年も中京消防署の方に来ていただいて、研修を行いました。心臓マッサージやAEDの使い方の練習を行いました。今年度は、より現実に近い形での研修となりました。教職員は、本番さながらの緊張感をもって取り組んでいました。

給食試食会 1年

画像1
画像2
画像3
5月19日(月)給食試食会が行われました。1年生の保護者を対象に行いました。初めに、食育教育についてや給食ができるまでの工程等についての説明を栄養教諭が行いました。その後、子どもたちが楽しく給食を食べているところを見学してもらいました。今日はサバの煮つけがおかずに出ていましたが、子どもたちが上手に骨を取りながら食べている姿に感心されていました。その後、実際に給食を食べてもらいました。久しぶりの給食にとても満足されていたようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp