京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up87
昨日:75
総数:445770
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

防災キャンプ 3

画像1
画像2
班ごとに、防災体験のための4つブースを回りました。起振車体験では、震度7までの揺れを経験しました。立っていられずに、机の中にもぐりこみました。学校安全クイズでは、学校の中の安全のための施設をもとにしたクイズを出してもらい、真剣に答えていました。

防災キャンプ 2

画像1
体育館で防災体験1として「もし、災害が起こったとき」というテーマで、それぞれの場合の対応の仕方を、自主防災会の方からわかりやすく教えてもらいました。

防災キャンプ 1

本日、9時30分より少年補導主催の防災キャンプが行われました。
受付のあと班ごとに集合して、開会式を行いました。
画像1

サマースクール(大石先生の読み聞かせ)1年2年

画像1画像2
1・2年生では、サマースクールの学習の一環として毎年、大石先生の読み聞かせを行っています。2年生の子どもたちは、去年の読み聞かせで教えてもらったポーズのことをよく覚えていて、大石先生と一緒に「よかったね」ポーズや「なんやそりゃ」ポーズをしながらお話に参加していました。今年は「よかったね ネットくん」「のっぺらぼう」「であえてよかった」「ラーメンちゃん」の4つのお話を聞かせてもらいました。

なつの わくわく じゃんけんほん

画像1
画像2
画像3
夏休み恒例となった「なつの わくわく じゃんけんほん」が行われました。
読み聞かせサークル「じゃんけんほん」のみなさんによる、読み聞かせです。
サマースクールの終わった子どもたち約100名が参加しました。今回は紙芝居
「せみくんが ようふくを きがえたら」パネルシアター「ぐりとぐらのかい
すいよく」読み聞かせ「とーん ちーん かーん」です。みんな、お話に引き
込まれ、ついつい主人公に話しかけたりしていました。

サマースクールが始まりました。

画像1画像2
夏休みのサマースクールが始まりました。どの学年もたくさんの児童が参加してくれました。学校で用意したプリント等に取り組みました。低学年は10:00〜プールに入りました。

少し苦いゴーヤです。

画像1
画像2
7月20日の給食は「ごはん、牛乳、豚肉とゴーヤの生姜炒め、とら豆の甘煮、かきたま汁」です。ゴーヤは夏野菜の代表的なものですが、7月は豚肉と炒めました。量はほんの少しですが、子ども達は苦い味がよくわかるようです。しかし、高学年では「ゴーヤは少し苦かったけれど美味しかったです。」「豚肉がとてもジューシーで、生姜いためは美味しかったです。」と段々と苦い味に抵抗が少なくなっていくようです。1年生も4月最初の給食から比べると、給食当番も、食べるのもずっと上手になりました。暑い日には食欲もなくなりがちですが、しっかり食べて夏バテしないようにしてほしいです。8月27日から給食も始まります。

ラタトゥユはフランスの料理です。

画像1
画像2
画像3
7月13日の給食は「玄米ごはん、牛乳、あじのからあげ、ラタトゥユ、スープ」です。ラタトゥユは夏野菜のなすやズッキーニを使ったフランスの家庭料理です。オリーブ油に、にんにくの香りをつけて、野菜を炒めて煮込んだ料理です。「ラタトゥユはとても甘くて美味しかったです。」あじのから揚げにつけて食べたり、そのままを食べたり、トマト味で食べやすかったようです。

京野菜にごまみそをかけて

画像1
画像2
7月10日の給食は「ごはん、牛乳、平天の煮つけ、京野菜のごまみそかけ、みかん」です。京都府で作られた賀茂なすと万願寺とうがらし、そしてこんにゃくを油で炒めて、ごまみそをかけて食べました。賀茂なすは皮が柔らかくて甘味があります。万願寺とうがらしは「とうがらしの王様」と言われるくらい大きなとうがらしです。どちらも子ども達の好きな野菜とは言い難いです。1年生では、なすととうがらしが入っているのを見ただけで、「減らしてほしい」と言っている子ども達もありましたが、少し甘めのごまみそは気に入ったようで野菜もよく食べていました。

ハッシュドビーフは人気献立

画像1
画像2
画像3
7月9日の給食は「麦ごはん、牛乳、ハッシュドビーフ、ジャーマンポテト」です。「ハッシュドビーフ」はインスタントのルーではなく、給食室でバターを溶かして小麦粉を茶色になるまでじっくりと炒めてルーを作ります。それがハッシュドビーフのトロリとなる素です。子ども達はカレーが好きですが、ハッシュドビーフも同じ位人気があります。また「ジャーマンポテト」は今日はフランクフルトソーセージとじゃが芋を炒めて作りました。フランクフルトソーセージは発色剤や保存料、着色料などを使わないものです。じゃが芋のホクホクした食感とソーセージの旨味が合わさって美味しいです。じゃが芋を蒸して、ソーセージと炒めて塩・こしょうの味付けですから家庭でも出来ます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

研究発表会案内

教員公募

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp