京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up30
昨日:112
総数:854748
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

4月20日 朝会

画像1
4月20日(月)に今年度初めての全校朝会を行いました。

体育館に1年〜5年,1053名が整列し,静かに話を聴くことができました。

御所南小学校の児童のすごいところは,人の話をきちんとすぐに聞ける姿勢になることです。命を守ること,人を大切にすることの表れです。
1年生も初めてでしたが,先輩に見習って,聞くことができました。

御所南小学校の目指す子どもの姿
 ○かんがえる子 ○がんばる子 ○やさしい子 ○きたえる子

 この姿になるために,一年間がんばる4つの名人を示しました。
  ・あいさつ名人
  ・しつづけ名人(継続)
  ・うちかち名人(克己)
  ・かかわり名人(協働)
 この4つのことを常に意識し,主体的,意欲的に活動してほしいと思います。

平成27年度ご挨拶

画像1
平成27年度がスタートしました。今年度も引き続き,校長を務めさせていただきます,竹内知史です。今年度,御所南小学校は開校21年目を迎えます。私も,御所南小学校 開校以来,21年目,校長として6年目を迎えます。このように一つの学校に長く勤務させていただけることを光栄に思っています。それとともに,責任の重さも感じます。

 京都市で一番多くの児童をお預かりしています。まずは,子どもたちが,安全に登校し,学校が楽しく好きでいることです。この間,無事に過ごさせていただいたのは,地域の皆様,保護者の皆様のご協力,支えがあったからこそです。とても感謝しています。今年度から、全校児童が御所南帽を被り,登下校します。これまで同様に,見守り,温かい声をかけていただけるとありがたいです。

 今,新年度を迎え,教職員一同,気持ちを新たにしています。今年度から全学年クラス替えを行いました。ご心配もあろうかと思いますが,児童数の多さを良いこととして,できるだけ多くの児童がかかわり,成長してけいるようにしていきたいと思います。これからも,地域の子どもたちのために,力を尽くしていきますので,ご協力,ご指導をよろしくお願い致します。

 さあ,御所南小学校に,新しく221名,1年生が入学し,全校児童数が1271名となりました。進級した子どもたち,入学した子どもたち全員,やる気満々です。この一年,すべての児童が,「学校が大好き」「楽しい」と思えるように,全教職員86名でがんばりますので,この一年間,どうぞよろしくお願い致します。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/24 家庭訪問
4/27 家庭訪問
4/28 家庭訪問
4/30 家庭訪問
京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp