京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up46
昨日:46
総数:257537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

北区制60周年「私の好きな北区」コンサート&コンテスト・・・その2

画像1画像2画像3
「ひこうき雲」「残酷な天使のテーゼ」のあと、北区に思いを込めて会場の方々と一緒になって「北山ロマンス」を歌いました。
♪♪
やさしい京都に生まれ 優しい心に触れて
悠久の物語 賀茂の水面に映して
優しい京都に育ち
優しいあなたになって
千年のロマンスが 消えないように
♪♪
ご協力いただいたみなさまがた本当にありがとうございました。

子どもたちも休憩時間に「北山ロマンス」を口ずさんでいました。
あったかいステージになりました

北区制60周年「私の好きな北区」コンサート&コンテスト・・その1

画像1画像2画像3
1月31日にコンサート&コンテストがありました。区長さんのあいさつの後、オープニングで紫明小学校が登場しました。会場はぎっしり、皆さんに聞いていただくことができました。お母さんもお父さんも子どもたちもはりきっていました。

給食ニュース

画像1
1月26日の給食は、ご飯・牛乳・たたきごぼう・白菜の煮つけ・サバの味噌煮でした。たたきごぼうには、細く長く幸せに暮らせますようにという願いが込められています。

給食ニュース

画像1
1月25日の給食は、麦ごはん・牛乳・チキンカレー・ひじきのソティーでした。チキンカレーは、ご飯にかけていただきました。この日の給食カレンダーには、給食の歴史が出ていました。昭和22年の給食開始の頃はミルク(脱脂粉乳)だけだったそうです。昭和24年にパンとミルクに、翌年からおかずがつくようになったそうです。、

♪ 北区制60周年 私の好きな北区・・・コンサート ♪

画像1画像2
1月31日の日曜日に北文化会館で北区制60周年「私の好きな北区」コンサート&コンテストが開かれます。本校の保護者の方と子どもたちが、その舞台にオープニング・1時半に登場して歌を歌います。さきほど、最終の練習が音楽室でありました。親子で歌います。3曲目には、「北山ロマンス」を歌います。北区制40周年の時に作られた歌です。会場の方々と一緒に歌うことになります。是非お時間がおありでしたら北文化会館へお越しください。みんなで素晴らしいステージにしたいと思います。頑張ります。♪♪

ふれあいトークIN加茂川

画像1画像2画像3
1月27日に加茂川中学校で「ふれあいトークIN加茂川」が行われました。中学1年生と本校の6年生の交流です。北区人づくりネットワーク実行委員会の方々が呼び掛けていただき、北区に住んでおられる方やそこで働いておられる方や北区の大学に通っておられる学生さん、そして、副市長さん、北区長さんなど100人以上の大人の方々が集まってくださいました。中学生と小学生がグループを作りその中に、大人の方がおられるという構成です。最初は、自己紹介。そして、グループの中で「夢を語る」をテーマに話が進んでいきました。最初は戸惑ったような顔をしていた子もいましたが、時間がたつにつれて話が弾んでいたようでした。いい機会をいただき、中学生の考えも聞くことが出き、思い出に残る交流の時間になったと思います。紫明学区の方々にもたくさんご参加いただきました。本当にありがとうございました。

大縄大会・・・その2

画像1画像2
この大縄大会は、保護者の方々の応援がすごいです。一緒に飛んでもらってもいいかなと思うくらい気合いが入っています。だから子供達も頑張れるんだと思います。たくさんの声援ありがとうございました。縄を回していた担任や子供達も本当によく頑張りました。嬉しかったです。

大縄大会・・・その1

画像1画像2画像3
1月28日に大縄大会がありました。この日に向けて全校児童が一生懸命に練習をしてきました。回数を増やすことも大事ですが、クラスとして「気持ちを一つに」とみんなで力を合わせていくことをめあてに頑張ってきました。

幼稚園の作品展に行ってきました。

画像1画像2画像3
いつも交流している幼稚園の作品展です。ひまわり学級さんと一緒に行ってきました。一つ一つが本当にかわいく作られていました。幼稚園の先生からの説明も楽しみながら聞くことができました。お面のところでは、「かわいい!」と言って立ち止まっていました。素敵な交流ができました。

給食ニュース

画像1
4月から入学される保護者の方から「給食ってどんなのかなと楽しみにしてホームページを見ています。」という声を聴きました。嬉しいことです。1月22日の給食は、玄米ご飯・りんご・にしめ・京風みそしる・ごまめでした。お正月料理です。京風みそしるは、京都のお雑煮の特徴である白みそが使ってありました。ごちそうさまでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 6年生を送る会

学校だより

学校評価

学校教育目標

読み聞かせ記録

研究発表会

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp