京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up19
昨日:24
総数:257853
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

4月9日ニュース 6年と1年の下校

画像1画像2
いよいよ紫明小学校のリーダーとして頑張ってくれる6年生!今年は縦割り活動をどんどん進めていきます。6年生の動きを期待しています。1年生の下校の時間になりました。それぞれのコースに分かれていざ出発!毎月15日は、安全の日です。気を付けて登下校しましょう。

4月9日ニュース 4年

画像1画像2
4年生は、北校舎の3階が教室です。えっ、どっちやったかな?と考えている子供たちもいましたが、しっかりした4年生の顔になってくれています。楽しみです。

4月9日ニュース 3年

画像1画像2
3年生は、南校舎の3階になりました。運動場の様子がすぐにわかり見晴らし抜群?です。クラス替えもあったので、いっぱい友達を作ってほしいです。

4月9日ニュース 2年・5年

画像1画像2
5年生の教室では、自己紹介や先生紹介がありました。2年生は、ひまわり学級も一緒になって日直の当番カードをきれいに書いていました。みんなやる気いっぱいです。

4月9日ニュース 1年

画像1画像2
入学式の次の日。ちょっと緊張気味でしたが、担任の先生の話を一生懸命に聞いていました。がんばれ!

4月9日ニュース 元気に登校!

画像1画像2
「おはようございます!」1年生も加わって新しいお友達と一緒の登校が始まりました。高学年が1年生を教室まで案内してくれたり、そっと手を差し出してくれている様子がみられました。うれしいです。

ぴかぴかの1年 入学式・・・その2

画像1画像2
入学式が終わりました。堂々と退場する姿、立派でした。とってもかわいかったです。そのあと、記念写真を撮ったり、教室でお話を聞いたりしました。暖かくて桜もきれいで、元気いっぱいの1年生で素敵な入学式となりました。今後ともよろしくお願いします。保護者の方々、地域の方々、育友会の方々ありがとうございました。

ぴかぴかの1年 入学式・・・その1

画像1画像2
ご入学おめでとうございます。かわいい1年生が36人入学してくれました。
3つの魔法の言葉について話をしました。「こんにちは」「ありがとう」「ごめんなさい」目をくりくりさせながら校長先生の話を聞いてくれていました。みんな仲良く頑張っていきましょう。2年生も堂々とそして、かわいくお迎えの言葉を言ってくれました。うれしかったです。

平成26年度始業式・・・4月8日

画像1画像2画像3
201人の子どもたちと始業式を行いました。みんなひとつ学年が上がり、「やるぞ!」「いろいろがんばるよ!」そんな気持ちが伝わってきました。一生懸命に聞いている姿勢がうれしかったです。校長先生も期待しています。6人の転校生も仲間入りしました。今年は、縦割りグループの活動をどんどん進めます。6年生33人が全員リーダーになって33のグループを作ります。6年生のほうに向かってみんなが「よろしくお願いします。」と言いました。教職員の紹介もしました。紫明小学校が動き出しました。

着任式 ・・・ようこそ 紫明小学校へ

画像1画像2
4月8日にまず着任式がありました。4人の教職員の方々をお迎えすることができました。6年生のお迎えの言葉もしっかりと言えました。さあ、スタートです。楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

その他のおたより

学校教育目標

いじめ防止基本方針

読み聞かせ

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp