京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/02
本日:count up31
昨日:46
総数:258746
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

大好きな紫明富士!

画像1画像2
運動場の南西に紫明富士があります。子どもたちのお気に入りです。周りもすっかり冬になりました。ちなみにこの紫明富士は、昭和47年3月に設置されたそうです。卒業生の方が同窓会の時に「ここでよく遊んだなあ!変わってないなあ。」と懐かしく話されていたことがありました。40年前にできていたということですね。

第4回 紫明タイム ・・・2年

画像1画像2画像3
12月16日に2年生の紫明タイムがありました。今回のテーマは「友達のいいところ」です。いつも笑顔・誰にでも優しい・すぐ手を差し伸べてくれて親切・応援してくれる・いつも自分の思いが発表できるなど、友達のいいところをいっぱい見つけて発表してくれました。質問や感想のコーナーもどんどん手が挙がるようになってきています。体育館の後ろにはたくさんの保護者の方が見に来ておられました。本当によく頑張りました。次回は、1月30日(木)1年生です。

ずいきって?・・・芋茎 12月17日

画像1画像2
12月17日の給食には、芋茎(ずいき」)のくずひきが出ました。芋茎とは、里芋の茎のことです。食物せんいが多く、おなかを整える働きがあります。京都では、10月に北野天満宮で「ずいきまつり」というのが昔から行われています。野菜でみこしを作り、豊作を祝うというものです。今日の献立には、サバの味噌煮やブロッコリーのおかかにがありました。ごちそうさまでした。

京都市PTAフェスティバル ・・・ 12月14日

画像1画像2
12月14日(土)に国立京都国際会館で第16回京都市PTAフェスティバルが行われました。大会のアピールを紹介します。 PTAの出会いや感動は、子どもがくれた宝物です。今日の出会いを喜び感謝し、子どもたちのかけがえのない未来のために 輪になって 和やかに話し、つながりましょう。やる気とは、始める心。こん気とは、続ける心。元気とは、広げる心。みんなで広げようPTAのWA!本校の育友会さんからの壁新聞が
展示されていました。多くの方々が参加されていました。

冬です。

画像1画像2
冬木立ちに、寒さがいっそうつのります。もちろん、冬には冬のよさがあります。12月20日で授業終了となります。あと1週間、みんな元気で登校してほしいものです。

6年・・・卒業文集

画像1
12月に入り、6年生は、卒業文集作りを始めています。将来のこと、6年間の思い出など小学校生活を振り返りながら考えています。何度も考えて、考えて作っています。がんばって!

外国の文化

画像1画像2
3年生では、韓国・朝鮮などの外国の文化について学習していました。マダンの話聞いたり、ユンノリ遊びをしていました。

もうすぐ紫明タイム 練習中!

画像1
1月16日には、2年生の紫明タイムがあります。早くから、作文を書きあげて、教室や体育館で頑張って練習しています。校長室でも練習に励んでいます。みんなも応援してください。がんばれー2年!

今月の詩・・・あいうえおうた!

画像1画像2
「あしたは うれしい あえいおう」・「かならず くるよと かけきこく」・「さんたの おみやげ させしそす」 なかなかの口の運動です。今月の詩「あいうえおうた」です。朝の会で毎日声を出して練習しているクラスがあります。校長室まで聞こえてきます。嬉しいことです。お家でも練習していることでしょう。16日(月)の紫明タイムでみんなで声を合わせます。

ようこそ 図書室へ

 先日は読書ノートの話をしました。今日は、図書室の様子を紹介します。入ってすぐの右の棚は、クリスマスシリーズの本が並んでいました。シャンシャン♪♪とサンタさんがやってくる音がしてきそうです。奥に入るとミカンのコーナーがありました。料理やおやつそして、冬にはミカン楽しそうなコーナーでした。あとは、大型絵本もドカーンと並べてありました。わくわくしそうな図書室に変身しています。どんどん利用してほしいです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
3/25 春休み

学校だより

学校評価

学校教育目標

読み聞かせ

校内研究

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp