京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up6
昨日:69
総数:258138
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

明日は研究発表会・・・道徳(1月17日)

画像1画像2
いよいよ明日、本校は、道徳の時間の研究発表会を行います。公開授業は、1年・3年・5年です。どんどんご来校ください。参観日も兼ねております。お待ちしております。

読み聞かせ・・・ありがとうございます。

画像1画像2
毎月1回本校では、図書ボランティアさんによる「読み聞かせ」があります。全部の教室に入っていただいています。ありがとうございます。6年生の教室では、「おかし」と「てぶくろ」の2冊を読んでいただきました。お話の世界に入り込んでいました。

1年・・・こま回し

画像1画像2
1年生とひまわり学級が、生活科で「冬の遊び」に挑戦していました。こま回し、けんだま、楽しそうでした。一人ひとりが自分のこまを持っています。「名人」が誕生しているようです。すごいです。教室には紙版画の作品が完成していました。

4年生も版画!

画像1画像2
4年生の教室でも版画をしていました。「これ、お母さんが子どもの時に使ったはった彫刻刀です。」と話してくれました。手入れをして大切に使えば、親子で使えるんですね。あったかいものを感じました。嬉しいです。

3年も版画・・・印刷中!

画像1画像2
3年生は、紙版画でテーマは、「動物、空想動物など」いろんな動物を向きを考えながらローラーを使ってまきつかないようにインクをつけていました。落ち着いて!

こちらは版画・・・6年

画像1画像2
6年生は、木版画に挑戦していました。テーマは、「実験をしている自分」「演奏をしている自分」です。なんかそっくりで今にもしゃべり出しそうです。がんばって!

6年 理科の実験中!

画像1画像2
理科室で、てこの実験をしていました。身近なハサミや爪切りなどを見てどこが「作用点・支点・力点」なのか考えていました。つりあうためにはどうしたらいいのかをグループで実験していました。

5年算数・・・しっかり考えて!

画像1画像2
5年生では、算数のプリントをしていました。単位量当たりの所でした。どちらが人口が込み合っているか?など2つを比較しながら考えていました。四捨五入で答えを求めるところもあり、友達同士教え合っている光景も見られました。

おいしかった給食・・・1月14日「いそべあげ」

画像1画像2
14日の給食の献立に、「ちくわのいそべあげ」がありました。青のり(海藻)を入れた衣をつけて、油で揚げる天ぷらのことを「磯辺揚げ」といいます。昔からある献立のひとつです。お父さんやお母さんが小学生の時にもきっとあったのでは・・・?話してみると楽しいかなと思います。おいしかったです。1年生もにこにこしていました。

今月の詩・・・覚えよう!

画像1
季節の「あいうえお」シリーズが続いています。大きくはっきりと口をあけること、声を合わせることなどいろいろ考えながら練習しています。1月の紫明タイムは、1月30日で1年生です。その時に全校で声を合わせます。「やさしい こころで やいゆえよ・・・わらって ことしも わいうえお・・・」教室で、ただいま練習中です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 卒業式
3/24 修了式
3/25 春休み

学校だより

学校評価

学校教育目標

読み聞かせ

校内研究

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp